彩海せら演じるエゴンがエゴイスト&甘えたぶりを見せるの最高だな
だーこういうあみちゃん好きすぎる!!!ってなっちゃう💕💕

りりちゃんのヴァリとるねくんのクリムト良すぎだろ😆

 

英かおとのレスラーが温かくて懐が深くて良いなぁ、そのレスラーの最後の一言からのラストシーン好きだわ

熊倉先生、デビュー作のベアタベアトリクスも映像でしか見だけだけど引き込まれたもんなぁ

あみちゃん初主演でとても良い作品に出逢えて良かったね😆

 

雪組時代から抜擢されてきた彩海せらのバウ初主演、研4で新人公演初主演だったので、やっとという気もするけれどコロナ禍もあった中で、研8の終わりなので順当なんだよね

 

 

絵を描くことに取りつかれ狂気を内在させていたエゴン・シーレ、死の幻影が纏わりつく人生、実際28年の短い生涯。彩海せらはでずっぱりの中でエゴンのエゴイスト振りとクリムトやヴァリへの甘えと見事にみせてくれる。彼女の瞳に描くことへの狂気が煌めくのがいい。

そしてフィナーレの黒燕尾の見事なことよ!!!

はぁこの密度は凄いわ

 

ヒロインのヴァリは白河りり!

歌が上手いのは知っていたけれど、包容力と身分が低いことへの劣等感からの寂しさを的確にみせる演技も素晴らしい、そして何よりも柔らかな美しさ、これからの活躍が楽しみすぎる

 

クリムトの夢奈さんは何がいいってほんのり胡散臭さも漂うところなのよ!!

エゴンとヴァリを大きな愛で包み込んでくれているクリムトだけれど、多くのモデルたちへも同じように優しくてどこか教祖じみたものを感じさせてくれるのほんとるねくん上手すぎだわ

 

エゴンの仲間たちは期待の若手たちが頑張っていて、死の幻影の彩音星凪が台詞なしのダンスのみでその眼差しで語ってくれて存在感抜群だった

 

エゴンの妻になるエディットの花妃舞音は可憐でお嬢様がぴったりなのだけれど、ちょいとお芝居が…彼女、はまるときは凄くいいのだけれどベタついて聞こえてる台詞は残念だな。

でも華やかで頑張って欲しい娘役さんなのですよ