久しぶりの甲斐クリスチャン
とって貰った席がなんとXB列で🐘も風車も後ろにある❕
 
久しぶりの甲斐クリスチャン、彼とだと文句なしにハッピーエンドなので好きだなぁ
狂気の中でもサティーンを思って見せる幸せそうに無垢な笑顔が堪らない
伊礼デュークが彼なりに誠実な人で素敵なのだけれど、結局『所有』でしか考えられず、誰の心も手に入れられない感が好き、絶対的にわかってない。それにしても通るクリアで厚みのある声は前で聴くとまた違う迫力でぞくぞくする。
伊礼さんの衣裳の着こなしが上手いなぁとしみじみ。
蓮華ニニの美しさに惚れ惚れ
それにしても間近でじっくりみるとどの衣裳も素敵、布地の質感もいいわぁ、特に女性陣!!
望海サティーン、松村ジドラーとだと疑似親子って感じだけれど、橋本ジドラーとだと戦友感を感じたなぁ
 
サティーンとの愛が人生の肥やしになって幸せに生きてる翔真クリスチャンと、最後の本当の愛を生涯かかえて生きる芳雄クリスチャンって感じかしら
 
芳雄クリスチャンは幕開きから本編に入るときにちゃんと若返るのが凄いなぁと
ジドラーどちらもいいね~、 最後にサティーンもう少し口紅をって言うとき、松村ジドラーは先に逝く娘にって感じだったけれど、さとしジドラーはもっと頼りなく辛そうで泣けた
 
翔真クリスチャンは家族写真と一緒にサティーンの写真を絶対飾りそう。娘とかにお父さんのラブソングは彼女のために書いているんだとか言いそう(笑)。
芳雄クリスチャンは結婚したとしても晩婚だと思う。ずっと引きずると思うな。
 
「ママ」と呼ばれるのがしっくりくる望海サティーンだけれど、ずっと抱えてきた少女の自分をクリスチャンに見つけてもらった感じがするんだよね、クリスチャンはそんなことは全然思っていないのだろうけれど