御園座でボニクラ!
いやー行って良かった

彩風咲奈、クライドのもがいた結果破滅に向かってしまうの似合う、このクライドはビリー・ザ・キッドやアル・カポネに憧れた少年のままに突っ走ってしまって、彼が車を盗んで逃亡したというのも車を速く走らせる快感に流されたのもあるのだろうなぁと、なんだか幼いんだよね、ボニー&クライドかクライド&ボニーかのやりとりにしても…
彩風クライドのどこかあっけらかんと破滅に向かっていく道にまっしぐらで、立ち止まるタイミングはあっても立ち止まれない潔さがいい
世界恐慌後の鬱屈した世界で、何かを手に入れる為に犯罪を犯すことの罪悪感なんて持ち合わせてないんだよなぁ
それにしても咲ちゃん充実してるな

夢白ボニーがばっちりハマって、夢を持ちながらもクライドに惹かれて刹那的に生きてしまうようで、自分で選び取って生きた姿が格好いい、明らかにボニーの方が大人だよな
死ぬのも悪くないをまず歌うのがボニーだしな
彩風との並びも似合っていてこれから楽しみ

和希そらのバックは衣装のせいか若く見えすぎてちょっと勿体無い感じ、折角のそらくんなのにソロがないのも悲しいけれど、スーツを着ると色気が出てほんと素敵だったわ

野々花ひまりのブランチ!彼女がこんなに歌を聞かせてくれるなんて!夢白ボニーとの女性デュエットも良かったし、バックへの愛が誠実で彼女の絶叫で泣けた

咲白けいのテッドは歌も芝居も多い役をしっかり頑張ってた!でもまぁボニーには振り向いては貰えないよね😅

BWミュージカルなので多くの人に見せ場があるのもいい、その中でも2人の子ども時代の夢翔みわと愛陽みちが歌がまず上手い!彼女たちの歌がきちんと決まるから物語にスムーズに入れる
芝居も歌も出番も多い儲け役をきっちり見せてくれて頼もしい

ボニーの母の杏野このみも美声を聞かせる牧師の久城あすらベテラン勢も、ヘタレ副保安官真ノ宮、美容室の常連3人組の希良々、有栖、愛空もいいし、華世、蒼波も目を惹くし、愛羽、紗蘭らも手堅いね

そしてフィナーレ!!
彩風の雪組は踊らせてなんぼだよ!!
いやー素敵すぎる!
そらくんも魅力全開だしね💕


でもね、でもね、そこは大野先生の愛だとしても、フィナーレだけとはいっても、私は凍てついた明日のブルースレクイエムは使って欲しくなかったな
同じボニー&クライドで咲ちゃんが研2で出てて、荻田先生の退団で再演はないかもしれなくても、それでもそれでも、やっぱり世界観が違うのでね…
今回のボニクラが良いだけに、混ぜて欲しくなかったなと

いや名曲だし、あの咲ちゃんのソロからのそらくんの歌い継ぎでのデュエットダンスは泣いちゃうくらいに素敵だったし感動したのだけれど、それでもそれでも…