いつもはシャンテでコースターチャレンジでお昼を食べるのだけれど、出遅れたので地下の丸亀製麺に行ったら長蛇の列、ということでさっさと入場して帝劇の喫茶室でSisiフレーバーティーと🍩のセットを頂いたよ~
でちゃぴのアクリルカードを持っていたのに写真撮る時はすっかり忘れてたので、別写真を撮ってみた、慣れないから忘れちゃうんだよね~~ww
 

B席ドセンだーなのでオペラグラスを使わずに全体を観る日
幕間動けない…

冒頭は霊廟を使った箱庭の中で蠢く感じに冷静に観られるかと思いきや泣きっぱなし…

 

トートのかわりにトートダンサーの五十嵐さんがシシィをベッドに運ぶ演出好きだわ

香寿ゾフィーは歌と芝居とバランスが一番いいよね、ゾフィーの「冷酷に」という言葉に反応するシュガーフランツ。彼が目指す皇帝像に冷酷さはないのだろうけれど、帝国を納める皇帝としては時に「冷酷さ」も必要だったりするのだろうしなぁ。。。特にあの時代。
 

はぁすごい…

 

ルキーニ邪魔、ウザイって思ったのいつ以来ぶりだろ😓

 

夜のボートで切々とシュガーフランツがシシィへの愛を訴えるけれどちゃぴシシィはそんなこと初めからわかってるし、裏切られたと言いつつも疑ってないんだよなぁ

 

立石くんほんと声が出るようになったなぁ😊
博多座の千秋楽までにどこまで伸びるのかほんと楽しみ

 

ちゃぴシシィの溢れる生命力と強さをもってしても敵わなかったハプスブルグ帝国の柵、ウィーンの宮廷から逃げ出して、熱狂的に迎えてくれたハンガリーを愛してハンガリー語に堪能になり、フランス語も得意だったというシシィ、
それなのに、彼女が戦う術がは摂食障害になってメンタルをやられてまでも維持し続けた美貌とスタイル・・・

戦い続けた先にある孤独

 

シュガーさんのフランツ視点その1

手を差し出すフランツくんもそりゃ~~嬉しそうないい笑顔をしているよ~~

 

やっと出逢った自分だけを見て自分だけを愛してくれる大切な人だものね