やっぱり今期のエリザベートがひとつの区切りなんだろうと思う
改めてシシィが主役の物語とした調整した感じ。さてさて、程よく後ろの1階のドセンター席だったのに、いっくんトートの視線が客席のど真ん中を貫いてもついつい下手とか観ちゃった😁
よく考えるとちょっと勿体ないことしたかも(笑)
いっくんトートやっぱり面白い!
歌うまいよね~
フランツくん18歳で即位してどれだけ諦めたんだろうか…
子ルドルフがママに会いたいと訴えてたとき、シシィは子どもを取り返そうとしてるんだよね、この時はちゃんとわかりあえてる
10日の初日以来の立石ルドルフ!
凄く声も出るようになったし、動きもよくなってうまくなってる、そりゃあ初日は固いよね
でもやっぱり危なっかしくて、トートに騙されてないで、こっちに戻っておいでって思っちゃう
フランツに拒絶された時にフランツへの怒りが全面にくるのいいね
『私だけに』が「嫌よ」から始まることに今更ながら感動してしまった、女性であるが故に逆らうことを禁じられて服従を強いられている人達が今もいる中で「嫌だ」と意思表示する強さよ
黒羽ルキーニ、なんだろ目が吸い寄せられるんだよなぁ
シュガーフランツ悪夢からあんなに取り乱すのならこうなる前にもっと何か出来たんじゃないかと
シュガーフランツと立石ルドルフだと『鎌倉殿の13人』の北条義時、泰時親子が重なるんだよねぇ
そう言えば、カテコで後ろに下がるとき、シュガーさんはまこちゃんの後ろに手をそっと差しのべることは無くなったんだけど、はまこちゃんをシュガーさんとマックスの原さんと見守ってて😍
フランツくん、ハプスブルク帝国に全てを捧げた生涯の中で唯一のわがままがシシィとの結婚だったのだろうけれど、反転させるとシシィに取ってはいい迷惑よね😅
フランツは一緒に自由を諦め義務を果たす試練の同士を望んだけれど、シシィは一緒に自由になりたかったんだもんなぁ
よくよく思い出すと私だけにとか以外、昨日は案外花シシィを観てなかったわ
まぁ観たい人が多いってのもあるのだけれど、今期の花シシィは俯瞰で観られるっていうか、シシィに引き摺られずに観られるっていうか、それでいて圧倒的シシィなんだよね
TDのここが好き
膝をついて座る時の五十嵐くんの背中のライン
冒頭ルキーニを下ろした後に棺から飛び降りる乾さんに手を貸す五十嵐くんの腕のライン
プロローグで誰も知らないで両手を上げる振りの時の五十嵐くん
愛と死の輪舞で一瞬復活する五十嵐くん、岡崎くんペア(岡崎くんがクルって回るところ)
結婚式の布を持つ五十嵐くんの背中(センター上手)
結婚式布を持つ渡辺くんの妖しさ(下手)
最後のダンスのシシィの真後ろの五十嵐くんの背中
最後のダンスの始めで後方で階段に脚をかけたポーズの渡辺くん
最後のダンスで山野くんの上手から下手に移動する時の宙転
私が踊る時の山野くんの下手から階段への移動
私が踊る時の最後に上手に引っ込む時の澤村くん
ルドルフがトートとTDに翻弄されてるときに、トートに手をひかれてすっと移動する五十嵐くん
悪夢でルキーニに突き飛ばされたフランツを止めるときの渡辺くんの表情
独立運動の五十嵐くんのピルエット
他にも沢山あるんですけどね(笑)
1996雪はうんざりするくらい通ったし映像も数えられないくらい見たしもちろん1998宙も観て、2015からはどっぷりハマって、ずっと花總まりのシシィを見続けてきて彼女のシシィが親も親なんだけど、今期は初めての感覚を覚えていて、なんだか冷静にひいて観てしまうというか、あーうまく言葉にならない