いや~~たのしすぎた!!

藤岡さんに心からの感謝を!!

来年以降もぜひぜひよろしくお願いします💖💕

東京FMホールは2013年の未来優希さんの20周年記念コンサート以来。あのコンサートも笑い満載で耳がひたすら幸せなコンサートだったけれど、このミューラバも負けてなかったラブ

 

サカケンさん、カテドラルの時代を英語とフランス語を切り替えながら歌ってくれたけれど、英語とフランス語はそもそも語族も違うから発音するときの発声から違うと思うんだけど、凄すぎてぽかーんだわ

 

メンバーに 上口耕平 くんがいてくれて本当に良かった😍
彼の存在が清涼剤になってたわ💕
…いや他の皆さんはもう声の圧が異次元過ぎて😂
 

シュガーフェルセンとソニンマリーの『あなたに続く道』
シュガーフェルセンには破滅の匂いがしないので、マリーが助かる道があるのではないかと思っちゃう
シュガーさんの歌ですべての旋律を知るのは夜のボートでもあったな😊

 

シュガーさんのStarsを聞くのは2回目、夜空の星々が刑事たちに見えてしまうシュガージャベールが哀しい、キャパ300のFMホールがシュガーさんの歌声で溢れてビリビリ共鳴してた!

 

まずは出演者揃ってのご挨拶から始まるのだけれど、シュガーさん、サカケンさんの前説で非常灯ってだけであんなに笑いを取るって凄いって振っちゃったので、藤岡くんがサカケンさんに無茶振りしたというぶっちゃけ話に、しかも「心配ないさ」までやれと言われたとww
ほんとみんな仲良しで楽しそう💕

 

本来は藤岡くんとシュガーさんの二人で『闇が広がる』。観客の拍手でどちらがルドルフか決めていたけれど、上口くんの方がルドルフだよね~~ということで、最終回の今日は3人での『闇が広がる』
上口ルドルフのノーブルさにうっとりできたのは一瞬ww

シュガートートの身体の圧と藤岡トートのヤカラの圧に挟まれたた上口ルドルフに、二人のトートがルドルフに迫る迫るw、そして藤岡くんがルドルフになっちゃった。仕方なく踊り狂う上口くん、また上口くんのダンスが上手いんだ!あれ完全に即興だよねびっくり

FMホールに前回来たのはハマコちゃんの20周年コンサートで、はまこちゃんシシィと大月さゆゾフィが途中で入れ替わって大笑いだったけれど、FMホールではエリザパロがデフォルトなのか🤣🤣

 

ソニンキムと「世界が終わる夜のように」を歌う藤岡クリスを聞きながら、バイオリンは人の声に似てると言うけれど、藤岡くんの声は弦楽器というよりはサックスだなぁと思った クラシックのオケ編成には入らないけれど、ジャズの花形楽器で幅広くて華やかで自由自在の音色


タイタニックを歌って感極まって涙ぐんでしまった上口くんをいじりまくる藤岡くん、シュガーさんも登場して3人のトークに、タイタニックの思い出話で楽屋が大部屋で楽しかったからの古川くんが人懐っこいと盛り上がる3人、マチソワ間の休憩になると藤岡くんのところにきて、「今日のご飯どうするんですか?」と、で結局藤岡くんにくっついてペッパーランチを食べに行ったりしてた、古川くん。 古川くんに愛されてる自慢になってきたトーク、上口くんはスマホの写真を見せられて大喜利を求められたと言ったばっかりに、藤岡くんから養生テープを渡されて、大喜利やらされる上口くん、シュガーさん、そして最後は藤岡くんに戻る。ボーリングをやって、微妙な雰囲気に、上口くんが「マサさん、この雰囲気どうするんですか!」と突っ込まれる

 

タイタニックの思い出話で何の役をやっていたかと問われたシュガーさん、すかさず「ディカプリオ💗」藤岡くんに突っ込まれると、「ほら、ギャグ、かるいジャブですよ~~」とかわすも、「ディカプリオっていうなら、痩せてこい、このデブプリオ!!」と怒られる😂

シュガーさん、我が意を得たりとばかりに、「いや~~上手いですね~~」と大喜び爆  笑
 

ミュージカルで貴族の役が回ってこない藤岡くん、動物はお任せサカケンさん、強い女ばかりのソニンちゃん、登竜門の年代の役を飛ばされちゃったシュガーさん、タイムスリップしてタップシューズを履きっぱなしの上口くんというメンバー最強過ぎる!!

 

サカケンさんのエンジニア!!これ帝劇で歌うべきでしょ! 上口くんのシスアクのメアリーロバートの歌が素敵だったわぁ ソニンちゃんのやりたい役はボニー&クライドのボニー、うん私もソニンボニー観たい!

 

シュガーバルジャンで始まるレミゼコーナー、サカケンジャベールとの対決が息詰まる程の迫力。

サカケンジャベールには蛇のような気持ち悪さがあって好き、ソニンエポのOMO、藤岡バルジャンとケンバルジャンのBHH

静かに始まった上口マリウスのカフェソングが大変なことにww

上口マリウスに聞き入ってたらシュガーさんが出てきてマリウス代われと、で気持ちよく感情込めて歌ってたら藤岡くん登場、マリウス取られて、二人でこそこそわちゃわちゃする上口&シュガーw、そして真打サカケンさんはティッシュボックスをもって登場!なんだこれ🤣

4人のマリウスが椅子取りゲームしちゃうしwww

 

しかし、どれだけふざけても、好き勝手やっても全くぶれない歌声よww

 

最後の出演者から一言で、ルドルフからトートダンサーになっちゃったと言った上口くんまでは普通だったのに、シュガーさんがきっかけになって皆で「心配ないさ」祭りww

上口くんが、「Music Lovers ~Don't worry~」と命名、気づけば #DontWorry2022 ってタグまで誕生してる🤣

 

2022とつけたのは、来年もやりたいからと言ってくれた藤岡くん、来年期待してます!!