<キャスト>
ハリー・ポッター:藤原竜也
ハーマイオニー:グレンジャー:早霧せいな
ロン・ウィズリー:竪山隼太
ドラコ・マルフォイ:宮尾俊太郎
ジニー・ポッター:馬渕英里何
 
アルバス・ポッター:福山康平
スコーピウス・マルフォイ:斉藤莉生
嘆きのマートル/ポリー・チャップマン:美山加恋
ローズ・ウィズリー:橋本菜摘
デルフィー:岩田華伶
組分け帽子:木場充視
エイモス・ディゴリー/ダンブルドア/スネイプ:福井貴一
マクゴナガル校長/アンブリッジ:榊原郁恵
 
安藤 美桜、安楽 信顕、千葉 一磨、半澤 友美、川辺 邦弘、小松 季輝、前東 美菜子、みさほ、扇 けい、尾尻 征大、岡部 雄馬、織詠、大竹 尚、大内 慶子、佐竹 桃華、佐藤 雄大、篠原 正志、鈴木 翔吾、田口 遼、田中 彩乃、手打 隆盛、上野 聖太、渡邉 聖斗、薬丸 夏子、横山 千穂
 
魔法が凄い!!
開演前のアナウンスがハーマイオニーでちぎちゃん💕

スコーピウスの斉藤莉生くんが抜群に目を引く❤️
 
ちぎちゃん格好良かった~💕💕
 
いやー面白かった、父親と息子の物語
視覚効果も素晴らしいし、出演者のダンス(そう歌はないけれど踊ってます)と動きと、階段の使い方とか回り舞台とか、影をうまく使った演劇手法で見せる魔法とか
うん、なんだかとってもイギリス演劇!しかも進化系!!

入場や幕間の物販などのオペレーションはまぁいつも以上に(ACT史上最低かも?)酷かったけれど、舞台は最高
 
面白かった!魔法が凄いしアンサンブルさんのマント捌きはそれだけで一見の価値ありだし、出演者はぴったりはまり、いや出演者の条件に体幹の強さはほんと納得

入場などの観客関係のオペレーションは最悪だけど、舞台の上は素晴らしかった!

あれだけ舞台機構や照明を追加すれば、高いチケット代もやむ無しだね

でもU25の若者向けの格安チケットはお願いしたい、今日はプレビュー初日で観劇なれした観客が多かったけれどそれでもマントを来たりした原作ファンもかなりいたので、BWのハリポタのプロデューサーが言ってたように新規層に舞台のファンになって貰える作品だと思うので、ちょっと観てみようかなと思ったときにチケット代で若い人が諦めることがなるべく少ないといいな、S席に子供料金を設定してくれてるのは素敵な試み(^^♪
 
それにしてもこんなに全てのキャストがぴったりのハマるって凄いな

そしてアンサンブルさんが素晴らしすぎる‼️いやほんと体幹の強さどうなってるの

2階席だったのでフォーメーションの見事さも堪能、今日ってプレビュー初日よね⁉️すごいわ
 
スコーピウスの斉藤莉生くんは今日が俳優デビュー⁉️
ふぁ~凄い子がいるもんだなぁ
だってちょっとした間とかまで上手くて、藤原竜也筆頭にベテランも揃った舞台で、彼に釘付けになったのよ!二幕も素晴らしくて、デビュー初日にこれだったらロングラン公演を積み重ねたらどこまで行くんだろ😍
 
藤原竜也のハリーの自己中っぽくて面倒くさと不器用さがハリーだね~~、抜群の存在感。
竪山隼太のロンは癒しでした💗 早霧せいなのハーマイオニーが誰よりも格好良かった💖
榊原郁恵を舞台で観るの初めてでしたが、流石ですな。愛嬌と存在感とやっぱり違うわ。