前田文子さんの衣装、特にドレスがどれもこれもうっとりする美しさ😍😍

それにしてもまぁ上手いアンサンブルさんで揃えたことよ 中でもソフィの堤梨菜さんは澄んで芯のある歌声が素晴らしくまた愛らしい容姿にオフホワイトのドレスが映える

テレーズの藤田奈那さんも素敵、青いドレス姿は眼福

彩橋みゆさんのミンナの説得力そりゃそうだ(笑)

 

 

 

 

別所哲也さんのワーグナーが偏屈で厭なやつなのにどこか愛嬌があって困った😅
ワーグナー曲も人物も嫌いなのに
別所哲也さんの誠実な舞台姿が好き
なかなか人としては酷いワーグナーだけど、バイロイト音楽祭は今も続いてるわけで、芸術は偉大だなぁとしみじみしちゃうわ

 

コジマの梅田彩佳さん、小柄な方なのにパワフルで鋭い歌声と芝居で見応えあった

コジマはフランツ・リストの娘なんだけど、丁度宝塚でフランツ・リストが主役の作品を上演してて、演じてる柚香光さんと梅田彩佳さんどこか容貌似てるかも、父娘だしなぁなんて思ったり😅

 

あーやっぱりドレス語りたい!!
前田文子さんの衣装は抑えた豪華さが好きなんだけど、今回のドレスどれもこれもうっとり
基本一色で様々な素材で豪華、しかもアンシンメトリーも取り入れたデザインでほんと素敵💕💕

どのドレスも好きだけど特にソフィのオフホワイトのドレスとテレーズのブルーのドレスが好き 裾のさりげない装飾までほんと美しい、ブルーのドレスの後のドレープが上品で美しい

ねねちゃんのエリザベートの黒ドレスも白ドレスもねねちゃんの美しさと相まって😍😍

 

まぁ、ルードヴィッヒ二世は30年ほど前に初めてヨーロッパ旅行をした時にノイシュバンシュタイン城とリンダーホーフ城にいってその狂気性に驚いた記憶が鮮明なので、物語としては物足りないけど、ワーグナーの物語として観たらそれなりに面白かったな