日曜日は、あやなちゃんの最後は大画面で見たくてライブビューへ。

自宅でライブ配信も気楽でいいのだけれど、途中で絶対猫たちが邪魔するし笑い泣き

今回退団者が綾凰華さんだけだったこともあり、お芝居もショーも細かくあやなちゃんを抜いてくれて嬉しかった。またどのシーンでもあやなちゃんがいい表情してるんだえーん

 

咲ちゃんは引きの映像が多い気がしたけれど、そりゃぁあの全身の美しさは引きで撮りたくなるのわかる~~。

役者さんには生の舞台で見ないと本当の魅力が伝わらない人と、舞台中継で映像で見ると良さが引き立つ人といると思うけれど、彩風咲奈は圧倒的に前者だなラブ。一路真輝や望海風斗も前者だったな。反対に朝美絢は圧倒的に後者であの大画面でドアップになっても垂涎の美しさラブラブ。現役時代の天海祐希がこちらだった!

脱線するけれど、フィギュアスケートもそうで荒川静香は前者、鈴木明子は後者。

 

閑話休題

咲ちゃんの夢介はさらに大らかに格好良く、そりゃあ女たちがべた惚れするのもやむなし。

きわちゃんのお銀は仇っぽく女盛りの色香を振りまきながらも夢介一途の健気さがもう可愛すぎる!!

あーさの総太郎は自由自在ww、柱に括り付けられながら「あれ、歌流れないね、歌っちゃおうかな~~、らららららら~~~、はい」、振られた愛すみれちゃんの春駒太夫「ちゃちゃちゃちゃ」ってちゃんと合いの手入れてくれて、総太郎「ちゃらららら、ら~~ら~~」

春駒さんもう一度「ちゃちゃちゃちゃ」、でなかなか歌うのをやめない総太郎に「もういい」「うるさい」「ひつこい!!」 総太郎「ひつこい男は」、春駒さん「嫌われる!!」

だーかーらー、あーさ、そこでやった決まった!!って顔をしない!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き爆  笑爆  笑爆  笑

三太が引っ込みでお糸ちゃんに手を伸ばしたりして、初々しい三太とお糸ちゃん、悪七とお滝の間にはもう蟻すら入れないおしどり夫婦っぷり、にこにこしながらどっしりと構えて掌の上でで総太郎を転がしてくれそうなお松ちゃん、日本一の恋女房と一緒に最高に幸せそうな夢介さん、もうだれもかれも幸せになれるこの夢介千両みやげ最高です。

 

一転してショーは息つく暇もないほどあっという間にフィナーレ。群舞シーンでもなるべくあやなちゃんが見切れないようなカメラワークに泣きそうになりながら、我慢していても、銀橋ソロではやっぱり無理でしたえーん

このショー、あちらこちらで生徒さん同士がにこにこと言葉を交わしたりタッチしたりと仲良さそうな様が見られるのも好きなんですが、あやなちゃんとあがたくんのハグ!!パレードも最後緒ふたり肩を寄せ合って、咲ちゃんとの銀橋では離れるのが名残惜しそうな二人。幸せが積み重なっていくよう。

踊るあやなちゃんの繊細な指先がとても好きなんですが、きわちゃんと踊る時の咲ちゃんの手が色っぽくてすごく好きだ!ということを発見ラブ

退団のご挨拶がぼわんとあやなちゃんらしくて、心がぽっかぽかで幸せそうなあやなちゃん、いい千秋楽だったなぁ。カーテンコールで咲ちゃんとふたりのトークのぽやぽやっぷり。銀橋ではくっ付いてもう離れないかと思ったとか、咲ちゃんの今日だけではなく毎日が大切な一日というご挨拶もとても良かった。(記憶がうろ覚えなのが悔しい)

 

 

感想をまとめられないままぼわ~~としていたところに飛び込んできた希和ちゃんの退団発表ガーンえーん

トップ娘役になった以上、いつかはと覚悟はしていましたが、こんなに早いとは・・・

ひかるふる路のカフェブレだったか、組替えてきた娘役さんとまず私が組むことが多いんですと言ってた咲ちゃん、でも正直、真彩希帆と組んだ幕末太陽傳はイマイチでショーで望海風斗&真彩希帆をみて、なるほどこっちだもんねと思って、その後にひかるふる路でとスーパーボイジャーできわちゃんと組んで、お、この二人いいな、いい娘役さんが来てくれたなと思ったので、咲ちゃんの相手役にきわちゃんが決まった時本当に嬉しかったなぁ。

シルクロードでは、望海風斗と真彩希帆の卒業後の未来と、咲ちゃんときわちゃんのこれからの雪組の未来と、全てが輝いてるように思えて、すごく幸せだったこと。

 

ヴェネチアの紋章とル・ポワゾンでトップコンビとしてさききわコンビを初めて観た時の興奮

 

最後の最後まで、ちゃんとさききわコンビを見届けるぞ!朝月希和ちゃんを見届けるぞ!

とりあえず、オデッセイ遠征を決めいた自分を褒めたいわ