夢介は先に新人公演の配信を見てからの本公演観劇♪
新人公演で作品が明るくて楽しいとわかっていたので期待が高鳴る
幕開き咲ちゃん登場!一節歌っただけでお~~!!と引き込まれる、はぁ形の決まり方ひとつにしてももうやっぱり流石よね~~。原作を読んだときよりも、夢介が老若男女問わずモテモテなのが納得できる。咲ちゃんの夢介格好良くて、おおらかで優しくて、見目麗しくて、そりゃあ惚れちゃうわ~~。
希和ちゃんのお銀が夢介にべたぼれなのがもうかわいくってたまらない。粋でいなせでちゃきちゃきなのに、夢介にメロメロ、こんなお銀ちゃんにべたぼれされたら、咲ちゃん夢介も女遊びなんて絶対できないわ💕💕
あーさwwもう当書きが過ぎる!!!原作通りなのにwww。いや「この顔、この器量」言われたら誰も文句言えないじゃないか
雪組デビューのそらくん、え??デビューでしたっけ?ずっと雪組にいらっしゃいませんでしたっけ??というくらいにあまりに馴染んでて、そらくんがいるのがあまりに自然でうっきうき(笑)。今更少年役??とも思ったけれど、弟妹抱えて生きてきた三太の生き様も見えるようでほんと上手いわぁ。あ、のぞき見とか最高です。
あやなちゃんの悪七、悪ぶってるのに最後はちゃんといい人の自分を取り戻して良かったよ~。金さんの縣くんは最後の見せ場まで軽やかな存在感で見せてくれるし、諏訪さきちゃんといちかくんの斎藤兄弟もなんだか愛嬌があって好き。お鶴&亀吉の姉弟の可愛い事!!ブーケちゃん&りなくるだから可愛くて当たり前なんだけど、ブーケちゃん上手いんだわ。走助のかせきょーくん、いま研いくつでしたっけ??もう普通に若手スターさんであの輝きと安定感なに、お松のひまりちゃんとお糸の夢白ちゃんの対比のいいし、麗しいお姉さま方は多いし、ほんとに多くの組子に見せ場があってもう、いや~~石田先生ほんといい仕事しましたね💕
皆が幸せになれるほんわか人情物最高。それにしても咲ちゃんのはまりっぷりよ