5月10日(月)とうとう大阪公演の中止が発表されてしまいました。
状況から厳しいとは覚悟していてもきつい。私はまだ東京で観られたからいいものの、地元大阪で観るのを楽しみにされていた方々のことを思うと・・・なんで1年以上経過してまだこんなことになってるんでしょうね。去年よりも数倍?数十倍?も状況が悪化してるなんて。
明らかに関係者の皆さまがギリギリの交渉と判断をしてくださった結果とは理解してはいるんですけどね。
せめて、3ペア映像化お願いします!!!
さてスリルミーを初めて見たのは成河さんが出演された2018年でした。
(松也くん出演の時に観に行こうと思ってタイミングが合わず行けずじまいだったので)
ということで、前回の松下・柿澤ペアも含めて4ペア観たわけだけれど、それぞれ全く印象が違うし、同じペアでも観劇時の自分のコンディションも影響して、毎回違うところが刺さってくるし、まさに観劇は一期一会だということを実感する舞台。
それにしても音源でしか知らない松也私も含めて5人のうち抱きしめたくなった「私」は松下私だけだったなぁ。他の私は・・・怖いか気持ち悪いか鬱陶しいかはたまたそのハイブリッドでしたなぁ💦💦
さて、4月24日から5月2日までの東京公演が中止になって、田代万里生さんの提案で急遽実現した5月1日のトークショー、24時間のアーカイブもあったので、繰り返し繰り返し見ちゃいましたわ。当日急遽別室からの参加となった田代さんでしたが、新納さんが缶バッチを付けて、6人での爆笑トークショー。オタクトーク炸裂の田代さんに、自由な新納さん、喋り出したら止まらない成河さん、物おじしない松岡くん、天然山崎くんというメンバーを見事に取りまわす福士さん。最高のチームワークでしたね。
ペアは簡単に組み替えられないという成河さん、福士さんを「せーじ」と呼ぶのも聞けてなんだか嬉しい。また福士さんが「相方のオレ」とかいうし、本当にいいペアですね。
そしてもう二人の愛が炸裂する田代新納ペアよ!!!もう何も言いますまい(笑)
それでも他の二人のうちどちらと組んでみたいという質問に、どうせなら若者がいいという福士さん、1回福士さんとやってみたいという松岡くんと相思相愛w。年長者同士でやろうかという成河さんと新納さん、ということは田代さんと山崎さんでというところからの、山崎くんのでもやっぱり一度成河さんとやってみたい発言!。ここでちゃんと自分の希望を言えるところが素晴らしいわ。でも実際一度、成河さんとやってみたら山崎くん得るものが大きいと思うわ。
初演の稽古始めから殆ど変わらない栗山演出、栗山さんを直接ご存知の方に以前伺ったことがあるのだけれど、栗山さん本当に天才ですべての役の台詞・動きが頭に入っているとか。
形が同じだからこそ、各ペアの違い、また同じペアでも再演による違いが際立って見えるというのは成河さんの言葉に納得。
しかし、これ時間制限がなかったらいつまでもしゃべり倒しそうな皆さまですなぁw
そして、翌2日に公開された山崎広大くんのラジオへの山崎大輝くんのゲスト出演。いやぁこの二人も面白過ぎる。いいペアですよね。全く。一見すると天才肌の広大くんに見えるけど、実は秀才肌で努力家で常識人の広大くんと天才肌で感性で動く天然の大輝くんの取り合わせなのね。けれど二人ともよく勉強してよく考えてて、作品のこと自分たちのことも冷静に分析できている、確かに7年後の二人のスリルミー観てみたい。これからがとても楽しみな二人。
広大くん、るろうに剣心での剣心の影がお初で、身体能力が凄いなというのと雰囲気があって目をひくなと思っていたので、ニュージーズ楽しみにしてたんだよなぁ。ニュージーズやらないかなぁ。京本大我くんのスケジュールを押さえるのが難しいのかもなぁ。
それにしてもまりおくん、8日、9日は井上芳雄さんへの愛を炸裂させてましたが、新納彼が妬いちゃって大変なことになっていないか、心配です。。。大丈夫ですか?