そういや最近全然使ってないけど、記録としては便利だったりするんだよな。

ということで、

https://bookmeter.com/users/200011

 

だんだんと近くが見えづらくなって集中力も落ちて、絶対的な読書量がかなり減ってしまったけれど、昨日あった82歳になる大学時代の恩師が「読書に代わるものは今出てきたのか?本を読んで文学に触れなければ、一つの人生しか知らないままになる、本を読むということは様々な人生に触れられるということだろう」とおっしゃっていたけれど、本は思考の入り口で窓なんだよなぁ。

 

ちなみに、気に入った本は何度でも読み返したくなる派なので・・・本は増える一方です。そして電子書籍は読めない・・・。なんででしょうね。