今更ですが、

丁度WOWOWでNYで2018年に行われたコンサートを観たので思い出し。

ちなみに、NYバージョンのカヤパはノーム・ルイスラブラブ

 

台風19号の影響を受けたこのコンサート、幸いな事に襲来前と襲来後のチケットだったので、私自身には影響はなかったのですが、中止になった公演のチケットを持っていた方、交通マヒで来場が叶わなかったも多いだろうと思うと、是非再演して欲しいです。

 

【キャスト】

ジーザス:テクラン・ベネット

ユダ:ラミン・カリムルー

マリア:ジョアンナ・アンビル

ヘロデ王:成河

カヤパ:鈴木壮馬

ペテロ:テリー・リアン

ピラト:ロベール・マリアン

シモン:海宝直人

アンナス:アーロン・ウォルポール

 

11日の初日、興奮しすぎて言葉が出てこない。当日のtweetがこれ↓

興奮さめやらず... マリアの歌声が! そしてヘロデ王がずっと王座から見下ろしました 一幕はあっという間、二幕は濃すぎて飽和だわ。 #ジーザスクライストスーパースター

 

14日千秋楽観劇後のtweet

誰もがジーザスに求める中、与えるマリア、それでもどうやって彼を愛せばいいのかと迷うマリア、 香油のエピソードはユダに共感しがちなのに、ジョアンナのマリアの愛する者を癒そうとする説得力に平伏した... 初日よりジーザスに同化して観てただけに余計にね #JCSコン

 

ラミンはレミゼ25周年コンサートのアンジョルラスが一番好きで、ファントムもさほど魅かれなかったし、コンサートもうまいなぁいい声だなぁという感じだったのだけれど、ユダはど真ん中!!!テクランジーザスとの絆と愛ゆえのすれ違いが見事。テクランのこう生きるしかなかった苦悩と覚悟が切ない。そして何と言ってもジョアンナ。全てを包み込むようなジョアンナマリアの歌声にラブラブ

ジョアンナのメモリー聴きたい。Word tourのキャッツ日本に来てくれないかしら。

ずっと高いところから群衆を見下ろしている成河ヘロデ王。一曲で持っていくねぇ。

テリーのペテロとかもう豪華過ぎて、ねぇ。

ロベールピラトの芝居が断トツだった。凄い人だわ。ただ鞭打ちを数えているだけなのに、それだけなのにあれだけの心情が伝わってくるって凄すぎる。

 

こんなものを見せてもらえるなんて、感謝しかないわ。