夢の時間過ぎて訳が分からない状況に陥ったまま、途中で放置してました。ちょっと落ち着いたので、そろそろまとめようかしら。

22日金曜日は海外クライアントとの電話会議が朝一であったので、午後半休をして向かうつもりでしたが、アイスダンスのRDの競技開始が12:00!絶対間に合わないということで、部長に「…すみません。フィギュアスケートの世界選手権を観に行くので会議が終わったら帰ってもいいですか…。12時からアイスダンスが始まるんです…。」とお願いしたら、部長が「フィギュア!!埼玉スーパーアリーナ!!!。それは行ってください!!!私もフィギュアスケート好きなんですラブ」と(^^)

ということで、余りまくっている有給休暇を使って、10時に会議が終わったところで、まっすぐ会場へ。
と駅からスーパーアリーナへ向かう途中で、TV撮影してるってあれ、メリル様じゃないか!!思わず立ち止まって見渡すと遠巻きに気が付いた方々がちらほら。ほ~~ぅっと見とれていると収録合間のメリル様が見とれている私に気が付いてくれて、なんと手を振ってくださった!!!きゃ~~手を振り返してすっかり舞い上がったところ、軽く会釈まで~~!!!!え~~!!!!!。その後、皆さん気が付いて遠巻きに写真をお願いしている方々もいらっしゃいましたが、当然そんな余裕はなく、ふわふわのまま入場。

この日の席は、選手の入場口の上あたりのS席後方席。すぐ左手のコーナーブロックは関係者席になっていて競技を終えた選手たちやジュニアの選手が入れ代わり立ち代わり応援してました照れ。またすぐ右手の後方席は、海外実況席になっていたので、中国、フランス、ロシアの実況がすぐそこで!ということで、キャンデロロ、タラソワ、ヤグウィンというそうそうたる面々が!!。ヤグさまは場内ウロウロされてましたし、タラソワさんとはトイレに向かう途中で肩が触れる距離ですれ違うし!!!。まぁテンションは狂っちゃいますね爆笑

アイスダンスは女性選手の衣装のひらひら度が高いのでとても好きなのですが、どの組も素敵。SBも多くて見ごたえあり。リトアニアのREED/AMBRULEVICIUS組がPBの会心の演技で終えたとき、ISUリポーターのキャシーの姿が客席に、と関係者に呼ばれてキスクラ前へ、そしてアリスンへ祝福の抱擁。はぁ美しいものを観ましたわ~~。日本の小松原/コレト組も素敵で、フリー進出まであとわずか届かなかったけれど、楽しみなカップルです(^^)。そしてアイスダンスも最終2グループが登場した瞬間、そのスピードと演技の大きさに一気にリンクが小さくなる!。ウィーポ組のゴージャスなこと。シニカツ組の迫力。ステブキ組のアレクサンドラは人形をも凌駕するスタイルと美貌に大興奮。どのカップルももうキラキラしていてはぁうっとり。そのなかでもパパシゼは異次元の美しさで人ではなく舞神だったラブラブラブラブ。二人で一体の神でした。二人で滑っているとは思えなかった❤💕💕♥本当にあっという間にアイスダンスが終わってしまいました…。



そして女子シングルフリー。もうね。女子選手強すぎびっくり!SPの白鳥が美しかった中国のホンイー・チェン選手は後半ちょっと疲れちゃったかな。香港のイー・クリスティ・レオン選手がこれから楽しみな感じ。デネルのプロコフィエフから始まるロミジュリ好きだわ。知子ちゃんはもう好き。紀平梨花ちゃんの2本目の3Aこそもったいなかったけれど、雨が降っているなか浮いているように滑る梨花ちゃんが描き出す世界が綺麗でした。まだまだ本調子ではない感じも受けつつもここまでの滑りと迫力のジェーニャ、彼女の脚も身体も美しいラインになってもうもうそれだけで涙涙。花織ちゃんは後半の1本がほんと惜しかった。ザギトワには脱帽ですわ、すごいものを観た!!。そしてエリザベート・トゥルシンバエワ、あっさり4Sを跳んではぁ~~はぁ~~。やっぱりどこか小さく見えるけれど、まぁ凄すぎです。



手塚プロとのコラボ企画でなぜかウランちゃんとアトムを引いた私ですが、一緒に行った先輩に羽生くんのアクリルチャームと交換してもらっちゃいましたニコニコ