読むことが好きです。読むのは結構早い方だと思います(^^)。こどもの頃絵本に夢中で近くで泣いている弟もほったらかしだったと今でも母親に言われます💦

 

平野啓一郎、高村薫、三浦しをん、浅田次郎、芦沢央、角田光代、海堂尊、宮下奈都、朱野帰子、仁木英之、立原正秋、宮部みゆき、乃南アサ、天童荒太


所謂ハウツー本、自己啓発本以外は何でも読みますが、上記の作家さんの作品はほぼ読んでるかな。

新刊を見つけたら即買いするのは平野啓一郎、中邑薫、三浦しをん、天童荒太かな。好きな作品は多すぎるので省略します(笑)。


あ、芥川龍之介、夏目漱石、太宰治、ミヒャエル・エンデ、ガルシア・マルケスなどなども。


大学入学で九州から京都へ出たとき、どうせ本は増えるからと殆ど手ぶらでしたが、唯一持って行ったのは、ずっと手放していないのはミヒャエル・エンデの『鏡のなかの鏡』です。いまだに読み返しては新たな感情に出逢います。


ご縁があって毎月読んでいるのは小説推理。こちらで新しい作家さんとの出逢いもあるんですおねがい