星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える! -19ページ目

星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

占いは人生を明るく幸せなものにします!
変わりたい!変えたい!あなたへ☆

ドラマ大好き!槇野まみですニコニコ
 
チェリまほ第6話。
町田啓太くんの演技力に脱帽する回です!
 
夜遅いドラマなのでリアタイできずいつも朝にTVerで見ているのですが、見た日は胸が苦しくて一日仕事になりませんでしたアセアセ
 
前半は黒沢くんのやきもちがすっごく可愛いしハート
妄想も笑えちゃうから、甘くて幸せな気分に浸れるのですが、後半は一転!!
黒沢くんの思いが切なすぎて悲しくて…
 
この、前半後半のガラッと変わる温度差に気持ちが全然ついてゆきませんでしたえーん
心をぐちゃぐちゃに持っていかれますタラー
 
第1話から朝昼晩繰り返し何回も見てしまうほどドはまりしている私ゲッソリ
第6話もものすごーく細かいところまで、話したいことは山ほどあるのですが、ややマニアックすぎると思うのでバッサリ割愛しますDASH!
(割愛できるのか?!)
 
 
 
 
元カノと思われていた女性、実は黒沢くんのお姉さんでした。
(目元がくっきりしてるとことかよく似てる!キャスティングが素晴らしい!)
 
「泊まり込みで看病してあげたら?」というお姉さんのナイスな提案に、ちょっと嬉しそうな黒沢くん。(サンキュー!姉貴!)
 

 

 

 

 

安達くんの家に着いたら鞄につまづいて、こんな体勢にポーン

この写真には残念ながら写っていませんが、踏ん張る左手の演出がいいんですよね!

 

 

黒沢くんは心の中で大葛藤。

(心の声)「何ドキドキしてるんだ俺は!安達は病人なんだぞ!」

(現実)「熱出てきたかな、体温計取ってくる。(笑顔キラリキラキラ)

(初めて安達くんの家に来たのに体温計の場所はわからないでしょ~それだけテンパってたんだろうな…)

 
 
 
おはよう、体調どう?
こんな笑顔で起こされたら失神してしまいそう。。。
 
 
安達くんの体調が良くなったのは、黒沢くんが献身的に看病をしてくれたから。
このシーン、素敵キラキラ
このあと安達くんがうなされて、自分も疲れてるだろうに、おでこのタオルをかえてあげるんですよね。
 
 
そしてキッチン黒沢ナイフとフォーク
おかゆを作ってくれます。
 
 
安達くんの「うまそ~」の声にうれしそう照れ
(よそってもらうの待ってるとこカワイイピンクハート)

さらに
 
「好きなだけ泊っていいよ」
と言われて
 
「10月28日、今日は安達との同棲記念日ハート
「今日からふたりっきりのスイートライフラブラブ
 
 
このショット、やっぱり黒沢くんの妄想でしたね。。
 
 
おかゆをふぅふぅしてくれて
 
「やけどするなよハート
 
キャーーーーラブ
安達くんと一緒で、私もやけどしそうです!!
 
 
安達くんちのおかゆのくだりは、ただでも神シーンですがキラキラ、後半を見てしまった今はもうここで再生の手を止めたくなります注意
仕事前の朝は、ここで一時停止決定だな!
 
 
 
 
黒沢くんの思いには拍車がかかり…
会社では藤崎さんに嫉妬したり
 
一緒に帰ろうと待っていて、安達くんを見つけると、笑顔で駆け寄ってきます。
黒沢くん、可愛すぎる~ラブラブ
 
 
ここでまた六角くんは名探偵っぷりを発揮して、黒沢くんが安達くんちに居候させてもらってることを白状させますサーチ
白状っていうより、黒沢くん、嬉々として自慢しちゃってるんだけどねおねがい
 
で、六角くんが遊びに来る展開になっちゃうっていう墓穴を掘る結果に滝汗
 
大勢で押しかけても迷惑だし。とやんわり断る黒沢くんに、『ふたりっきりのスイートライフ』の心の準備ができてない安達くんは、六角くんの訪問をOKしてしまいます。
 
その時の表情の変化三連発!
トホホな表情もカッコイイピンクハート
 
 
 
安達くんにアーンする六角。(六角ハッどういうつもりだ?!)
 
口についてますよ、と六角に拭いてもらう安達。
黒沢くんの表情ったら爆  笑
 
黒沢くんはここで火がついて、キッチン黒沢ナイフとフォーク特製アヒージョを作ってくれます。
 
安達「うんま!
 
黒沢「わかってるよ、安達のことは全部ピンクハート
「安達のうんま!は俺だけのものだ!」
 
ここ、サイコーキラキラ
付き合ったらいろいろなものを作ってくれそう。
でもそれは安達くんが喜んで食べてくれるからだよ!
 
 
 
藤崎さんや六角に嫉妬して、もっと余裕もたなきゃ、と反省している黒沢くんを、
 
 
「黒沢、可愛いかも」
 
 
黒沢くんは自分とは違う世界の人間だと思っていた時代からしたら、安達くん!何たる進歩!!
最初の頃はビビりまくってたのに。
確実に心の距離が縮まってる!
 
黒沢くんの嫉妬の嵐が私たち視聴者の胸をキュンキュンさせます照れ
 
 
 
 
六角くんが学生時代の夢をあきらめた話題から、「俺なんて夢も希望もなくただ生きてるだけ」と話す安達くん。
「六角がうらやましいよ」
 
 
 
その夜…
 
 
「何でそんなに自信ないんだよ。俺なんて、なんてもう言うなよ」
「安達は俺にとって特別なんだから」
 
 
 
 
自分の気持ちが止められず、つらそうな黒沢くん。
「何やってんだ、俺…」
 
背中がすごく悲しそうで、胸にぐっとくるシーン。
黒沢くんの思いが伝わってきますぐすん

(そんなシーンなのに、あなたのうなじのホクロもめちゃくちゃ色っぽいですよ!ラブと思ってしまった…)
 
 
見てるだけでよかったのに、急に距離が縮まって、近づけば近づくほど抑えられなくなる気持ち。
 
私ももう心が張り裂けそうでした汗
 
 町田啓太くん、演技うますぎ!キラキラ
 
 
 
翌朝安達くんが目を覚ますともう黒沢くんはいなくて、LINEも既読スルー。
 
また自分のせいで苦しんでいるのかと心配マックスな安達くんですが、一緒に帰ろうメッセージをもらい、考えすぎかと安堵します。
 
 
でも・・・
 
 
黒沢くん、何だか様子がおかしい。
 
「昨日のアヒージョ、ホントうまかったよな!でもこの前のおかゆには負けるけど」
 
「家族以外におかゆ作ってもらったの初めてで、感動しちゃって」
 
なんて、今までの黒沢くんだったら極上の笑みを見せてくれそうなことを安達くんに言われても、上の空びっくり
 
笑顔が、か、固い…ガーン
 
 
一方、安達くんは、「あ、こういうのが重いんだな…」
 
 
学生時代に、今まで彼女がいたことない、それって重いよねー
と友達が言っているのを聞いて、トラウマになっていたようですタラー
(こんなカワイイ子に気づかない、あんたらがどうかしてると思うケド)
 
 
 
それを自虐的に言う安達くんに
 
「安達と付き合うやつは幸せだな。デートしたり、一緒に飯食ったり、手をつないだり。
 
全部初めてってことだろ。
すっげー嬉しいと思うよ。
 
俺だったらめちゃくちゃ嬉しい…」
 
 
涙腺大崩壊ですえーん
 
だって、安達くんのコンプレックスを全部長所に変えちゃってる。
しかも、「安達と付き合うやつ」から自分は入ってない前提。
すっげー嬉しいのは自分なのに…汗
 
 
 
「もう泊めてもらわなくて大丈夫だから」
 
「これ以上一緒にいるの、しんどいんだよ」
 
町田くん、横顔が素敵すぎる…キラキラ
ギリシャ彫刻ですか?!
 
「俺、お前のこと好きなんだ」
 
 
セリフの間や表情に覚悟が感じられます。
 
今まで黒沢くんは安達くんのこと、「安達!」って名前で呼んでたのに、今回は
「お前」
胸にぐさりと突き刺さりました。


もうここで脳内も心もぐちゃぐちゃなのに、さらに追い打ちをかけて、次回予告がアセアセ
 
 

 

 

 

!?7年ですか??

そんなに??
 
ここでさらに胸グシャMAXですえーん
 
7年も前からずっと見てるだけでいたのに、ここにきて突然急接近したら、気持ちも抑えられなくなるの当たり前ビックリマーク
 
7年を踏まえて第1話から見直すと、見え方がまた変わってきます。
あのポーカーフェイスも7年間で培われたんだなあとか、どんな思いで7年間を過ごしてきたのかとかえーん
「泊っていけば?」と言ったのも、すごい勇気だっただろうな…とか汗
 
 
毎回そうですが、今回も次回予告にパンチくらいましたボクシング
もう制作の方の手の上でコロコロ転がってますDASH!
 
次回は安達くんを好きになった切ないエピソードが語られそう。
安達!走れ!!そして…
 
こんなに沼に落ちたドラマは初めて。
原作は読んでいるけど、実写化となるとリアルさが増して、さらに感情移入してしまいますピンクハート
また録画と予告を繰り返し見る一週間になるなぁもやもや