2021年春ドラマ勝手に感想☆ | 星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

占いは人生を明るく幸せなものにします!
変わりたい!変えたい!あなたへ☆

ドラマ大好き!槇野まみですニコニコ

 

春ドラマはほぼ出そろいましたねおねがい

リタイアしたものも、見るつもりはなかったのに追加されてしまったものもいくつか。

ほんのちょこっとずつですが、曜日ごとに勝手に感想をつづってみたいと思いますニコニコ

 

 

【月曜日】


『イチケイのカラス』

 

 
 
最初、あれ?99.9ですか??滝汗
って思っちゃったけど、回を重ねると、弁護士でも検事でもない、裁判官が事件を調べるってとこ、重要なのよね!って感じてきました。

裁判官ってそうなんだ~とか、知らないこともたくさんあって。
一話完結のストーリーも、泣ける結末のものが多かったりで、思ったより楽しんで見ています。

入間みちお(竹野内豊)と坂間千鶴(黒木華)のやりとりも面白いし、イチケイメンバーの和気あいあいな感じもいい爆  笑

新田真剣佑さんはぶっ飛びな感じを封印し、好青年を演じているしピンクハート
みちおの過去に何があったのかも少しずつわかってきて、これからが楽しみですルンルン
 
 

『きれいのくに』

 

 
いや~あせる何が何だかよくわからないけど面白い!!っていう、不思議なドラマ滝汗

最初の数回は、吉田羊さんがどんどん若返っちゃうって話で、それはそれで面白く。

でも、実はそれが啓発ドラマで、世の中は整形がはびこってて、みんな稲垣吾郎さんと加藤ローサさんの顔。。。
遺伝子操作までして、子供にもその顔が遺伝するようにする親もいて…っておはなし。
さっぱりわからないでしょDASH!

この不思議感を味わってほしいので、もし未視聴の方はぜひともNHKの見逃しで見てみてください!
 
 
 

『珈琲いかがでしょう』

 

 
私は珈琲が大好きなので、このドラマを見ると必ず珈琲が飲みたくなるし、専門的に勉強してみたくなりますコーヒー

とにかく中村倫也さんの珈琲を淹れるしぐさが美しいキラキラ
『西荻窪三ツ星洋酒堂』と似ているけど、ストーリー的にはこちらの方が私は好み照れ

ようやくぺい(磯村勇斗)と出会ったり、青山の過去がわかってきました。

金髪でちょっとイッちゃってる中村倫也さんもステキハート
個人的には中村さんは普通じゃない役の方が好きなのでDASH!DASH!
 
 
 


【火曜日】

 

『大豆田とわ子と三人の元夫』

 

 
このドラマ、めちゃくちゃ面白いです!!
今クールでマイベスト3に入る!と思っているくらい。
でも視聴率は振るわないみたいなのは何でかな…
マニア向けなの??
 
どの夫も愛すべきキャラだし、会話のやり取りも絶妙キラキラ
さすが『カルテット』の坂本裕二さんのオリジナル脚本!
個人的には中村慎森(岡田将生)がいちいち面白い爆  笑
 
 
 

 

『着飾る恋には理由があって』


 

ひとつ屋根の下にみんなで住んでいる、いわゆるルームシェア。

そこで繰り広げられる恋模様。

 

何だかいまひとつ感情移入できなくて、流星くん目当てだけに見ているドラマキョロキョロ

ゴメン!あせる


流星くんはもちろんカッコイイのですが、残念ながら私の好きなタイプの役じゃないんだよなぁ~

知らんがなあせる


ユリユリとか『私たちはどうかしている』の椿みたいに、硬派であまり笑わなくていつも怒ってるみたいな役が好みラブラブ

キュンキュンは今の所できていないけど汗ちゃんと最後まで見続けますよビックリマーク

 

 

 

 

 

【木曜日】

 

『レンアイ漫画家』


 

リタイア候補になりながらも、何となく見続けてしまっているドラマ滝汗


てっきり主人公ふたりが疑似恋愛するのかと思いきや、人気恋愛漫画家の刈部(鈴木亮平)が久遠あいこ(吉岡里帆)にミッションを出して恋愛させてくる…ってことだったんですよね。


そのミッションも、人気漫画家なら想像できるでしょ。。。ってレベルのものだしキョロキョロ


とか文句を言いながらも見てしまうのは何故かしらん?

吉岡里帆さんが可愛いからかな?

次回はふたりが恋人のふりをするみたいだし、あいこの姉が出てきたりとまた動きが出てきそう。

挫折せずに最終回まで見続けられるでしょうか笑い泣き

 

 

 

『桜の塔』

 

 
このドラマもめちゃくちゃ面白いです!!
幼馴染の水樹爽(広末涼子)との関係もいい!
水樹がいなかったら面白さは半減してしまうくらい。

そして玉木宏さんがとにかくカッコイイラブ
 
上條漣(玉木宏)が、えげつないことをしながら警察組織をのし上がっていきます。
警察官だった父親が警察組織に殺されたから、自分がトップになって膿を出す!と。

ただ、上條は根っからの悪人じゃないんですよ。
葛藤したり後悔しながらも、復讐を果たすために鬼になる。
そこが泣けるんですえーん
『竜の道』もそうでしたが、玉木さん、復讐ものがピッタリキラキラ

次期警視総監候補の三人ともふさわしくない奴らだけど、中でも一番千堂(椎名桔平)がヤバい奴じゃんアセアセ
目的のためとはいえ、そんな奴についちゃって大丈夫なの!?
ってか、お父さんを死に追いやったのって千堂じゃないの??大丈夫!?
って感じに心配しながら見ています滝汗
 
脇を固める俳優さんたちも演技はばかりで安心して見られます。
 
森崎ウィンくんはもう出ないのかなあせる
 
 
 

 

 

 

『カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています~』


 
こちらもリタイア候補となりながらも見続けているドラマ笑い泣き
その理由は、キラ様(桐山漣)が面白すぎるからキラキラ爆  笑

主人公カップルも可愛いんですが、キラ&あさひ(水野美紀)カップルが気になりすぎてかすんでしまう…アセアセ

ただ、深夜帯だし30分で良かったかも。。。
1時間はちょっともたついてしまう気がします。
 
とはいえ、ぜひ、キラ様目当てで見てほしいドラマですルンルン
 
 

 

【金曜日】

 

『あのときキスしておけば』


 
まだ初回の放送が終わったところですが、面白い!!
イケメンな松坂桃李さんが陰キャなはずありませんが、オタクを巧みに演じています。

麻生久美子さんも、ワガママでジコチューな役ながらも可愛さが感じられてキュート。
これから井浦新さんの演技が楽しみルンルン
 
 
 
 

【土曜日】

 

『今ここにある危機とぼくの好感度について』


 
こちらは元々見るつもりはなかったのですが、見始めたら面白くて見てしまっているドラマ。
 
松坂桃李さんは今クール、2作品で主演を務めていますね。スゴイキラキラ
『あのキス』同様、こちらの松坂さんもへなちょこ役。

元キャスターの神崎真(松坂桃李)好感度を保つために何も中身のあることは言わない。何か言えば叩かれるから。
そんな神崎が大学の広報マンとして、何人もの理事たちに小突かれながら不祥事の火消しに挑む…というおはなし。

おでこ全開でアワアワする松坂桃李さんが可愛くてラブ
曲者の理事たちや教授たちもいい味出してます。
 
 
 
 
【日曜日】
 
『ドラゴン桜』
 

 

前作は見ていなかったので、今回もパスするつもりでしたが…

 

!?これは半沢直樹ですか??

 

アップの多用、至近距離での会話、カメラワーク、どれをとっても半沢直樹か池井戸潤シリーズ!

ワタクシを始め、池井戸ファン半沢ファンのみなさまは見てしまうに違いないでしょう!!

 

やる気あるんだかないんだかわからない桜木(阿部寛)ですが、めちゃくちゃ洞察力がありますキョロキョロ


生徒たちも有名どころの若者がたくさん音譜

MIUでの演技がよかった鈴鹿央士くん、今回も期待です照れ


不良役の西垣匠くん、『西荻窪三ツ星洋酒堂』の時と全然違う~びっくり

役者さんってスゴイなあせる

 

桜木の元教え子の坂本(林遣都)と米山(佐野勇斗)が気になるビックリマーク

でも米山、桜木先生を恨むのは逆恨みってもんだぞ~

他に何かからみがあるのかも…

さすが日曜劇場!魅せますねウインク

 

 

 

【番外編】

 

『結婚できないにはワケがある』


 

こちらはABCテレビ(関西)とテレビ神奈川でしか放送されていないドラマ。

なのでティーバーで見逃し配信で見ています。

 

仕事もできて性格もいいイケメン上司の富澤課長(速水もこみち)と恋に落ちるOLまりこ(若月佑美)。

ただ、富澤課長は人形のみちゅこを愛していた…

 

現実にあったらと考えるとかなりコワイシチュエーションなのですが、コミカルに描かれてて面白い爆  笑


人形っていっても、精巧なものとかじゃなく、抱き人形。それもカオが…滝汗

富澤課長はみちゅこを会社にまで連れて行ったり、デートにもあせる


もこみちくんは『この男は人生最大の過ちです』に続く、クセが強い上司役。

でもすごく似合ってて、ぜひ第三弾も!と期待してしまいますルンルン

 

 

 

というわけで、リタイア5本、新規参入3本で、現在12本てへぺろ

これから増えないようにしなくちゃ~あせるあせる