ドラマ大好き!槇野まみです

『きのう何食べた?展』行ってきました~

日時指定のチケットではあるものの、混んでると聞いていたので、覚悟して参戦。
でも平日昼間のせいか、意外とゆっくり見られてよかった~

並んでいる横には大きなパネル

入り口にも看板が


入るとすぐにシロさんとケンジがお出迎え

ふたりの姿がたくさんあるので嬉しい限り


写真撮影不可のエリアが多くて残念でしたが
OKのところはパシャパシャ撮ってきました


相関図。もう知ってるケドね

ケンジの表情がいい!


原作のイラスト。
こういった、カラーのものではなく、原作の漫画も展示されていました。
私は原作を読んでいないので、ドラマが忠実に再現されていることに改めてビックリ。
ホントにマンガ通りのセリフや流れなんだな~
それにキャラクターもそのまま!


ドラマの中でシロさん&ケンジが着ている衣装。
シロさんはスーツや白シャツのイメージですね。
ケンジ!
ケンジはドラマ中、チェックシャツが多いですよね。
マネキンでもなんだかシロさんとケンジに見えてしまいます

個人的にはケンジの白いGパンが好み

上半身はガッチリ、お尻はキュッと引き締まっているのが強調される気がします

シロさんのデスク。
ちゃんと日めくりカレンダーが行った日になってる!
ピースのオブジェ?があるなんて気づかなかった


ジャムトーストが置いてあるリビングのテーブルや、ケンジが三谷まみのチケットを発見する書類引き出しの周辺なども展示されていましたが、なぜか撮影禁止スポット



OKなエリアとNGエリアの境界線がわからず、どこまで撮影していいの~?と私同様、戸惑っているお客さんも。。

西島さんがCMに出ているパナソニックの炊飯器や電子レンジ。
ケンジが泣きながらだし巻き卵を作っていた時の卵焼き用フライパンも

同じのが欲しくなっちゃう!
ここら辺はPRも兼ねてなのか、撮影OKブース。

一番奥ではメイキング映像が流れていました

ここでみんな足を止めて見入ってしまうので、一方通行の列は渋滞





もちろん私も最初から最後までしっかり堪能

撮影の裏側を見られるのはファンとしては最高です

ユーモアのあるお二人のアドリブにお客さんたちもみんな声を出して笑っていました


こちらは戦利品

欲しかったハリネズミボールペンは、何と売り切れ

ハリネズミグッズは売れるの当たり前だから、たくさん作っておいてよぉー



クリアファイルと、オリジナルボールペンをゲット!
ボールペンはケンジのシャツとおそろい!

サッポロ一番やめんつゆも売っていて笑っちゃいました

すごく狭い会場ではありましたが、ドラマの世界観が感じられてとっても楽しかった

7月7日まで開催されているので、シロさんとケンジの世界を堪能したい方にはオススメです

ドラマはあと2話で終了
さみしーい


どちらもいい話で心があったかくなりそうなので楽しみです
