春ドラマ備忘録☆前編のつづきです
では引き続き、私が見ている春ドラマ備忘録、後半戦に参ります
【土曜日】
『ミラーツインズ』
Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔くん主演。
地上波でシーズン1を。WOWOWでシーズン2が放送されます。
幼い頃の誘拐事件で生き別れた双子の兄弟が20年後に刑事と犯罪者の関係になって再会するというストーリー。
第1話を見た時は、藤ヶ谷くんはカッコいいけど、錚々たるメンバーの中ではちょっと浮き気味かな。。と思いましたが、二役をすごくがんばっています
個人的には誘拐されて悪い子になっちゃった方の藤ヶ谷くん(勇吾)が好み
いい子の藤ヶ谷くん(圭吾)は髪型のせいかな?なんかオジサンっぽくて不自然。
すごくいい役に抜擢されましたね!
藤ヶ谷くんはジャニーズJr.時代に滝沢演舞場で弁慶をしていたときから応援していたので、このチャンスを生かしてがんばってほしい
誰でも最初は大御所の中で浮いてしまうもの。今後重厚感を出せるようになるといいですね。
圭吾の味方と思っていた彼女の里美(倉科カナ)は、勇吾の復讐を手伝うために圭吾に近づいた…というのは早々に明らかにされていました。
しかしここに来て、信頼していた皆川刑事(高橋克典)までもが怪しい動きをし出してビックリ!
高橋克典さん、昔から好きな俳優さんなので、冬ドラマ『後妻業』に続いてまた3ヶ月見られて嬉しい
ストーリー展開に無理は結構たくさんありますが、それには目をつぶって…
先はどうなるのか気になるドラマです。
『腐女子、うっかりゲイに告る』
主人公は金子大地くん。
『おっさんずラブ』にマロ役で出演されていたのが記憶に新しいですね。
金子くんはちょっと暗めのドラマ『明日の約束』で初めて見た時、カッコイイなと注目していました
自分が注目した若い俳優さんがドンドン有名になっていくのは嬉しいです
同性愛を扱うドラマですが、『きのう何食べた?』よりも苦悩感が強い
金子大地くん演じる安藤純はまだ高校生。
女手ひとつで育ててくれているお母さんを喜ばせるため、将来は家庭を築きたい、子供も欲しい………でも男性が好き!
普通ってなんだろうと葛藤の毎日。
女の子と付き合えば何とかなるかと思いきや…
見ているこちらまで切なくなったりもしちゃう
ピュアな純くんを金子大地くんがみずみずしく演じています
結構赤裸々に描かれていて、NHKさんのチャレンジ精神を感じます。
谷原章介さんが純くんの彼氏マコトさん役。
谷原さんセクシーすぎます!
あの声で囁かれたら、高校生の純くん、抗えないでしょー
マコトさんには奥さんも子供もいて、まだ高校生の純くんを誘惑するなんて、ホントは悪いヒトな気がする…
【日曜日】
『集団左遷』
このドラマ、リタイアするすると言いながら、つい見続けてしまっています
リタイアしようと何度も考えてしまうのは、福山雅治さんが役に似合わなすぎだから!
もうガリレオやチイ兄ちゃんのイメージが定着しちゃってるから、知的な役の方が似合うんですよね。
なぜ福山さんにあんなドタバタをやらせるのか…
いつも意味なく走ってばかりいるし。
そして、支店長なのに重みがない
「ガンバレ!」ばかり…
日曜劇場で銀行が舞台だと、つい『半沢直樹』を期待してしまうから、あれと
でも見続けてしまうのは、ドタバタもいつか自然に見えてくるんじゃないかという期待と、福山さんの頑張りに応えたいから、(応えになるのか?)、そして香川照之さんに引っ張られてしまうから。
香川照之さんが出ていると、何となく引き寄せられてしまうんですよね
存在感がハンパないからかな。
どんな役でもなりきってしまえる俳優さんもいらっしゃいますが、福山さんはそのままの福山さんでできる役を演じればいいのではないか?と思えるドラマです
『あなたの番です』
マンションの住民会で、殺したい人を書いて引くというゲームをしたら、その通りに人が殺されていく…というストーリー。
このドラマも第1話ではリタイアしようと思っていました。
そもそも住民会で殺したい人とか交換殺人の話が出るなんて無理がありすぎ!
住人は怪しさ満点な人ばかりだし。
なのに第2話3話と見ていくとだんだんハマってしまいます!
何故だろう…
そして原田知世さんがワカメちゃんみたいな髪型なのも何故だろう…
私は普段ドラマを見る時は推理などせず、騙されるのが心地いいんはずなんですが、このドラマでは毎回アンテナを張り巡らせて、伏線をキャッチしてしまっています。
金田一少年の事件簿を見ている感じ。
でも、じっちゃんの名にかけて謎を解いてくれる名探偵がわからないからモヤモヤします
これは伏線?それともひっかけ?と疑わしいものがもう多すぎる!
そして登場人物も多すぎる!
覚えられません
半年このまま続くなら、ノート作らないと追いつかない!
おまけに全員が怪しい!たぶんワザと怪しく見せてるだけで、最後にえ~っ!ってなるのでしょうけれど
前回は主人公の菜奈(原田知世)・翔太(田中圭)夫妻が嘘をつく時のしぐさが発覚。
これも絶対にヒントなはず!
嘘はどれ?
最初から見直したくなるじゃありませんか!
二人は主人公なんですが、怪しいんですよね。
特に菜奈は前の夫と籍が抜けてないっぽいし
もう疑心暗鬼
今回見ているのは以上の8本。
仕事が忙しい中、毎週8本見ていくのは正直キビシイです
4~5本くらいがちょうどいいレベル。
でも止められないのがドラマ好きのサガ
定年退職後は、思い切りドラマを見ることがささやかな夢
まだストーリーの半分も行っていないドラマばかりなので、この先どうなるか。。。
見終わったらまたレポしたいと思います