おはようございます。槇野まみです
かなりご無沙汰しておりました
前回のブログからはもう一ヶ月以上。
占い記事に至っては三カ月も更新していない状態
占星術の鑑定を募集しよう、と思っていた矢先に体調を崩し
つい先日は久しぶりに大風邪を引き、いまだ体調が戻らず
発熱に倒れ、珍しく仕事を休んでしまいました
母や夫は、私が仕事を休むなんてソートー悪かったんだろうと
普段は這ってでも仕事に行くタイプなので…
ここ数週間で、今までにないくらい睡眠をよく取りました
具合が良くないと、何もしたくない。
お風呂上がりにお気に入りのボディクリームを塗ることも、予約していた化粧品のお得セットを開けることも、大好きなドラマすら見る気力も体力もなく
これはオオゴトだ!
今年は始めから何だか、プライベートがざわざわと忙しくてあまり身動きが取れませんでした
やりたい思いと周りの流れの足並みが揃っていない、という感じ
ホロスコープで見てみると、今年だけでなく、そういうばもっと前から私、動けてなかった。
ちゃんとやれるのか?!と土星が私の重要な天体にあちこちから圧をかけてくるし
トコトン冥王星は私の火星に攻撃のビームを送ってくるし
忙しくなるとは予想してたけど、こーいう事かぁ
天体のツライ配置はもうすぐ抜けるけれど、ずっと重しを乗せられていたのって、急にどかされても後遺症が残る
しばらくはそういう感じになりそうです。
私の太陽回帰やプログレス月からも、今は表に出る時期ではないみたい。
ひっそりと技術を磨いたり、見えない活動。
ネットやメールかな、とは元々思っていました
そんなわけで表立っては募集していませんでしたが、お友達のお友達で何件か対面鑑定の依頼をいただいており、昨日は家で養生しながらその鑑定書を作ったりしていました
鑑定は対面を基本に考えています。
お話ししながらホロスコープを見て、お答えしていきたいので。
でもでも…?
今日、試しに…とパソコンの向こう側のクライアントさんに向けて、お手紙感覚でメッセージを書いていると、あら何だか楽しい!
そういえば、私、昔から文通好きだったな
交換日記とかペンパルとか(←懐かしい)
鑑定書という仰々しいスタイルでなく、お手紙感覚の鑑定なんてどうかしら?なんて考えたりして
私が独断と偏見で芸能人の鑑定をしている『ざっくりホロスコープ』のように、くだけたスタイルの鑑定
以前、メール鑑定をさせていただいて、何となくしっくり来なかったので、「鑑定は絶対に対面!」と思っていましたが、対面とメールの良いところを合わせたスタイルができたらなーと思いました
口でおしゃべりするのも好きだけど、文字でおしゃべりする形が私にはいいのかも。
書くことは私のストレス解消でもあるんですよね。
そうなんです以前ブログでも書きましたが、月サイン(月星座)を癒すことはとっても大切
私は月ふたご座3ハウス。
軽い書き物が私の癒し、ストレス解消
これ、すっごく大事みなさんもご自分の月サインの喜ぶことをちゃんとしてあげてくださいね
また、ブログはきちんとした記事を載せなくちゃ!と思っていた私
肩ひじ張らずに自分のブログタイトル通り、つれづれなるままに…感じたことを書いていってもいいのかもしれません。
もしかしたらその方が、リアルな私を知らない方にも、内面や考え方がお伝えできるのかな
先月占い師さんにホロスコープ鑑定していただいた時、来年の一月末くらいに、おなかの子を出して!と言われました
もちろん本当に出産するのではなく(←当たり前!)ためていたものを出しなさい
と。
新しいことをするのではなく、あくまでためていたものを出すだけ。
そして来年の12月末くらいからはもっとガンガン表に出て行って良いと。
私自身もそういう気持ちになるから。
とりあえず、今はもっともっとためこんで、来年の初めにドカン!と出すかな~
最終的には来年の末に向けて。
鑑定やるやる詐欺もそろそろおしまいにしなくちゃ
