トート&ボイジャータロットリーディング会☆ | 星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

占いは人生を明るく幸せなものにします!
変わりたい!変えたい!あなたへ☆

先日、みさきのゑさんのトート&ボイジャータロットリーディング会 に参加してきました。

トートを知るとさらにボイジャーが面白くなる!

両方のタロットを知ってさらにカードの理解を深めましょう!というもの。



私はどちらのカードも知らないので、大丈夫かなあせると心配でしたが、ノープロブレム!

とっても楽しく勉強になる講座でしたグッド!




まずはトートとボイジャーを比較。

ライダーからいきなりボイジャーだと、あれ?と思うカードでも、間にトートを経由して考えると納得だったり。

普段OSHO禅タロットを使い慣れている私は、トートはすごくOSHO禅タロットとも共通点があるなと感じました。







ライダー版でいうコートカードたち。

こうして並べると色合いで火地風水がしっかり分かれていますね。

のゑさんの説明が面白いったらありませんでしたビックリマーク







そして「カレントライフリーディング」

自分の人生に何が起きているのか?

広い視野で見てみようというスプレッドです。




リーディング会中はカミングアウトしませんでしたが・・・

実は出た結果はメチャクチャ心当たりがあったんです汗ヒミツ


ご紹介できる部分のみでお話しますと・・・



まず、『物の見方』の所に出た≪ソードのクイーン≫



手には仮面を持っています。

ズバリ、仮面を外しなさい!ってこと。

ひぇ~汗

自分自身では、ごくごく普通の真面目な人間!と思っているのですが、みなさんの意見を聞くと、どうやらそうでもないみたい?!

TRAのAO会に入れる日も近い!?(笑)





そして『課題』の所に出たカード。≪星≫


自分を信じなさい!

これまたひぇ~!

この類のメッセージはいたるところで出るんですよね。



OHHO禅タロットのこちらのカードを思い出しました。





自分を信じて飛べ!

大アルカナ小アルカナなど全然違いますが、メッセージ的には似ていますね。




そして、今日の一枚として引いた≪ディスクの8≫



絵を見てみると、葉っぱが花を守っています。



心配しすぎ!取りこし苦労のようです。

またまたひぇ~!

私は石橋を叩いてばかり。なかなか渡れずにいるタイプ。

カードはお見通しです・・・

ちょっと守りすぎ。もっとアウトプットしていかないといけませんね。




トートタロットの中で一番気に入ったカードはこちら。



カードの中では、青い顔の人が白い手、白い顔の人が青い手で二つの物を融合させています。

違うものを合わせて新しいものを作り出す、錬金術のカード。





その説明を聞いて、OSHO禅タロットのこちらのカードを思い浮かべました。




するとこちらも大アルカナ14番。何と対応するカードでした!だからかぁ~。



これら大アルカナ14番目はライダー版でいうところの『節制』

OSHO禅タロットを勉強している時、何でこれが節制なのかな・・・と思っていましたが、トートで見ると、そのまんま!

トートを挟んで考えると納得がいきますねビックリマーク




他にも、対応しているカードではありませんが、似ているなと思うカードがいくつか。



トートの永劫とOSHO禅タロットの過去生。







トートの女教皇とOSHO禅タロットの受容。







きっと他にもたくさん似ているカード、呼応しているカードがあるのでしょう。

違うカードを比較してみるのは面白いですね!



印象に残ったカード番外編。





このカードたちは結構衝撃的でした目

理由は・・・リーディング会に参加するとわかりますキスマーク(笑)





お勉強の後はランチタイムナイフとフォーク

今回のキーワード?になっていた、『蟹』のパスタ。

美味しかったニコニコ





今回のリーディング会で、すっかりトートタロットの魅力にハマってしまった私。

ブログや実際のリーディングに登場する日も近いかもしれません音譜



bitmoji18851732.png


ペタしてね