ぷちモニター鑑定④☆≪仕事について 前編≫ | 星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

占いは人生を明るく幸せなものにします!
変わりたい!変えたい!あなたへ☆

こんにちはニコニコ



今回のぷちモニター鑑定は、Tさん。

都内で働くサラリーマンです。

掲載の承諾をいただいたのでご紹介します。



仕事に関してのお悩みがふたつチョキ

今回はそのひとつめです





Tさんは人前で話をするときに、論理的に話せないそうです。


私が見聞きする限りでは、全くそんな感じはしないのですがあせる

どちらかといえば、説明や発表は得意そうなくらい。


実はこういったご質問は初めてで、ちょっと戸惑いました汗

うまく答えが導けるかしら。。。


一抹の不安を抱えながら。カードを展開してみました。



問題解決のための、ダイヤモンドスプレッドです。








≪問題の原因≫




『あふれ出る豊かさ』


Tさんはすでに知識・技術などもう習得されているようです

論理的に話す能力もあるのではないでしょうか。

なのに自分では気づいていないのかもしれません





≪気づいている事・外的要因≫





『可能性』


今のTさんは絵の中で、地上にいる状態。

鷲の視点、つまり俯瞰で見てみると、何か可能性が見えてきそうです。


聞く側に立って、客観的に見てみるといいのかもしれませんね。



≪気づいていない事・内的要因≫




『けち』



宝石をもったおばあさんが、人には与えずひとりじめしています。


Tさんは持っているものを出すことを拒んでいるようです。

出すことを戸惑っているのでしょうか?

たくさん持っているのだから、せめてみんなに見せてあげればいいのに。





≪解決するために必要な事・アドバイス≫




『沈黙』



自分の中に吐き出せていないものがあるようです。


それをしっかり外に出すこと

解決のヒントはそこですね。





≪解決のために理解すべきこと≫



≪嘆き≫


泣いて泣いて、吐き出すことがたくさんあるようです。


いろいろなことを抑え込んできたのではないでしょうか。

多かれ少なかれ、組織で働く以上仕方ありませんが、

きっとそれがかなり積み重なって、限界を迎えているのかもしれません。






私はTさんのおっしゃる、「論理的に話すコツ」はわからないので、

カードの持つ意味をそのままお伝えしました。


すると、ご自分の中で思い当たることがある!!と納得されていました。



論理的に話そう話そうとそちらばかり気にして、

自分の気持ちや意見を言葉に乗せていなかった・・・と。



だから相手に響かなかったのかもしれない。

けちなおばあさんのカードのように、

自分の思う事や意見をぎゅっと抱えたまま、出していなかった。



繰り返しカードに出てきた、「吐き出せていないもの」はたくさん思い当たる。

問題にしていた、「論理的に話すこと」は、よく考えると自分にとってそれほど重要ではないかも知れませんとあせる




ちょっと意外な展開。

論理的に話したいというお悩みだったのに、

思いを乗せていなかったことに気づかれたようです。


一枚目に出た、「あふれ出る豊かさ」のカードの通り、

論理的に話す技術はもう持っていたのでしょう


こういう、ちょっと意外な展開になるところも、タロットの面白いところですね!!



ふたつめのお悩みについてはまた次回☆



読んでいただきありがとうございましたラブラブ



ペタしてね