ワークショップ参加⑤~重心総仕上げとアクショニング☆ | 小林桃子ブログ「旬のもも日記」

小林桃子ブログ「旬のもも日記」

一般庶民的女優・小林桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

小林桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねしてくださった19名様

いつもありがとうございます!!

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいですラブ

 

今朝もワークショップの話☆

五日間続いたワークショップはついに最終日!

前半はやはり古城さんのパート☆

体を動かしてから…

デモンストレーションとして、美香さんと一緒にやらせていただけたのすごくうれしかった~アップ

まだまだ私の重心の移動は微妙なんですけどあせる

とはいえ、移動させようと意識することで、表現は明らかに変わるんですよねひらめき電球

で、その際にもやはり大事なのは読解力!!!!!!

どうしてそうやって重心が移動するのか?

気持ちが変わるからなんですけど、どうしてそう気持ちが変わるのか?

そこを丁寧に観ていきます。

2組ずつでお互いに観ていくこともとてもわかりやすく、お互いに指摘しあうことでまた学びが深まりました☆

 

 

そして総仕上げとしてパートナーとともにシーンを演じます。

思い切りやり切りました!

結果は精一杯挑んだけど、会話になってないってあせるあせるあせる

ただ、五日間の重心の移動を意識して普段の自分では出てこない感覚も味わいつつ真剣勝負で演じられてとても楽しかったです☆

願わくばもう一回やりたかったなぁ~。

 

休憩をはさんで後半はアントニーのワーク☆

前日宿題を出されていたので、ラバンのエフォートを使ってテキストを読み解き表現します。

 

パートナーの正子さんとしっかり稽古していきます。

かなり楽しみながらやり切りました。

他のメンバーの発表を観ることでも学ぶ学ぶ!

動きをせずに内面のみでその動きを意識するだけでも表に出てくるのは全然違うので、そこが面白い☆

 

最終的にはアクショニングを少しだけ触れてあっという間に時間が過ぎてしまいました。

 

五日間、ばっちり演劇に浸かって楽しかったなぁ~。

いろんなところで活動されている方が集まるのも面白い!

講師の古城さん、アントニー、通訳してくださったメグさん、ワンツーワークスの劇団員さんにもたくさん今回もお世話になりました。

無事に開催されたことにも感謝ですドキドキ

ご一緒できた皆様、本当にありがとうございました!!

 

8月と9月はシーンワークのクラスがないので、その分ほかで研鑽を積み、勘が鈍らないように努めますアップアップアップ

 

image

撮影:黒木朋子さん

 

また笑顔で舞台に立てる日まで頑張る!!

 

今日は週末土曜日合格

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹

 

8月20日いつものスーパーで私が調べた価格

キュウリ一本71円、キャベツ一玉105円

キュウリ爆上がりでしたが陳列棚には一本も残っていませんでしたあせる両方の意味でびっくりした46歳女優