ワークショップ参加③~三日目面白大会と思考の時間☆ | 小林桃子ブログ「旬のもも日記」

小林桃子ブログ「旬のもも日記」

一般庶民的女優・小林桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

小林桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねしてくださった16名様

いつもありがとうございます!!

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいですラブ

 

今朝もワークショップのお話☆

日本劇団協議会主催の『二人の演出家による、俳優のためのスキル向上ワークショップ』三日目です。

五日間の後半戦に突入!

前半しか参加できなかった人がいるということは…後半から参戦する人もいるということですひらめき電球

新しいメンバーも加わってワークは加速していきますアップ

 

前半は古城さんパート☆

毎回体を動かすところから始まります。

足をしっかり使う動きがね~ハードあせる

二人一組で連続発声しながら、ぴしっと止まるのもなかなかにハードあせる

私は最初にワンツーさんに参加した時は全然できなかったことを皆さん器用に対応されていてすごいなぁってびっくり

 

 

最初のパートナーは現役大学生のなつこちゃん☆

ジレンマジレンマは今年三月に観劇したし、

昨年のワークショップでも違うシーンを取り上げたし、

なんなら出演者オーディションにも参加したし、

それでもやっぱりまだまだ足りないんだよなぁ~。

 

 

まずは固定観念を崩すために試す時間があって、これが面白かったなぁ~。

四人でかわるがわるいろんなパターンで試す時間は、観てる方が面白くて好きでしたラブラブ

いや、まぁ、私がこういうのが苦手なんだってだけなんですけどあせる

それでも自分の中では挑戦しまくりましたアップアップアップ

 

休憩をはさんで、アントニーのワークパート☆

 

まずは読解から。

こんな風にみんなで一つのシーンを読み解くのは楽しい。

事実・推測・障害を読み解いていきます。

 

読解のヒントとして、ユタ・ハーゲンの9つの質問も使われます。

ここからシーンパートナーがなつこちゃんから、3度共演している正子さんに変わりました。

ここから最後までずっと正子さんとパートナーとしてテキストに取り組みます☆

 

余談ですが、この日、帰り支度をしようと荷物を取りに行くとき大きく転びましたあせる

三日目にして疲れが足に出ましたwww

image

今日も【29万の雫】写真から☆

撮影:黒木朋子さん

 

ちょうどいい写真がうまくありましたwww

足が言うことをきかない切なさが表現できちゃう音譜

 

今日はすいすい水曜日流れ星

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹

 

8月17日いつものスーパーに行くのを忘れて帰って冷蔵庫の食材で晩御飯を作った46歳女優