継続は力なり☆ | 小林桃子ブログ「旬のもも日記」

小林桃子ブログ「旬のもも日記」

一般庶民的女優・小林桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

小林桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねしてくださった22名様

いつもありがとうございます!!

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいですラブ

 

今朝はシーンワークのお話☆

昨日でまた一つのシーンを終えました。

今回はね、いつもとまた違う体験でした。

というのも、パートナーのたいすけさんは英語で、私は日本語でシーンを演じるというもの。

でもね、成り立つんですよ、これが!!

最初は正直英語を全然聞き取れないし、困ったなぁガーンと思っていたんですけど、

たいすけさんがセリフを吹き込んでくださって、それを聞きまくり、実際稽古を重ねている間に、

すごくクリアに聞こえるようになって、自分の入れたオブジェクトもしっかりとらえることが出来たんです。

これは、すごく新鮮な感覚で、英語耳になれるんだなぁと感動!

毎日続けるってすごく大事!

英語を学ぶためには耳を育てることと語彙力が大事だなぁと感じました。

たいすけさんのオブジェクトでも聞こえた単語を教えてもらったりして、

芝居の稽古しながら英語の勉強もできちゃうのが超ラッキーでした!

たいすけさんに感謝です。

 

ただね~、悔しいことがあったんですよ~。

今まで、たいすけさんは二回目のチャレンジの時いつも一発合格だったんですよ。

それが昨日で途切れちゃったあせるあせるあせる

申し訳ないガーン

私は今回の目的がすごくパワフルで、一回目の時よりも怖いけどすごく楽しくてね、

自分の中にこんなに強い自分がいたのか?と驚くほどのパワーを感じたんですけど、

相変わらず細かいところが足りてなくてねあせる

く~えーん

悔しいなぁ。

イヴァナのテクニックは密度が大事ひらめき電球

たいすけさんから学んだことは柔軟性と、あくなき探求心、チャレンジし続ける強さ。

今回一緒にシーンを演じられて幸せです。

ありがとうございましたラブラブ

 

個人的には本当に今回の目的はすごくて、普段の生活でも背筋が伸びる感じっていうのかなぁ?

あの感覚は常に持って居たいなぁと思いました。

目的が変わるとモノローグが変わって、そうすると振る舞いも変わる感覚。

そして、自分の小さい頃の感覚を何度も何度も思い出して無敵感を味わう時間でした。

イヴァナの無邪気さや子供らしさはセクシーというのを実感する時間でした。

セクシーはすごく勇気にあふれていて、心地よいんですよねひらめき電球

毎日の稽古の中でブラッシュアップしていく感じも貴重な二週間でした。

自分がずっとご機嫌さんだったのがすごいです☆

 

昨日のクラスではほかのメンバーのチャレンジでもすごく感動したりしてね、

やっぱりいいなぁドキドキ

チャレンジする姿は見ている人に勇気を与える。

こんなものに立ち向かうからこそ、人に伝わるものが大きくなる!

何より毎日これだけ芝居に取り組むことは間違いなく力になっている!

私ももっともっと強くなるんだ!

チャレンジを続けることで、少しずつ少しずつ前に前に!

 

クラスのメンバーは大切な仲間☆

ご縁があって出会えたからこそ、大切に!

まだパートナーで組んでいないメンバーとも早くやりたいなぁ~。

私は諸事情で二週間お休みするんですけど、次のシーンが夏の舞台稽古前の最後のシーンなので、

また楽しもうと思います☆

 

image

シーンの稽古をしていく中で感じる感覚はこの写真のようなんです。

自分の中から一滴に集中していく感じ。

で、これが落ちたらブワッと広がる波紋のように周りに影響する。

 

人が生きていることはみんなこういうことなんだろうなぁ。

演劇がどうして長い長い歴史の中で続いてきたのか。

人間の根源だからなんだよなぁと、気が付きます。

私は人生の半分以上が演劇と過ごしてきて、こうして今この感覚を味わえることに感謝です。

続けることは力になるメラメラ

 

シーンワークがお休みの二週間も時間を有効に舞台用の資料をまとめたりもやりたいなぁと思います。

まずは資料をしっかり読むぞアップ

 

今日はキラキラ金曜日キラキラ

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹

 

4月15日クラスの前の直前稽古のためにダッシュで帰ったからスーパーに寄れなかった46歳女優