みなさん、それぞれ主婦の人って洗濯
の仕方が違いますよね。。。
私のこだわりは、洗濯機
から出して濡れている洗濯物を
一度たたんで少しおいてから干すんです。。。![]()
うちの母がそうしていたので、自然としているんですが、
一度、結婚してすぐに主人に
「そんな面倒な事せずに、シワをパンパンって伸ばして
そのまま干せばいいのに」と言われたので、やってみましたが
なんか。。。気持ちが悪い。。。
パンパンってしてもシワは全部伸びない。。。
一度たたんで干すとアイロン
なんてしなくていいぐらいきれい
に
シワが伸びるんです。。。
勘違いしないで下さいね。。。
決して、こもも
は神経質できっちりしている人ではないんですよ。。
ただ、たたむ手間よりもアイロンかける手間の方が面倒臭いんです。
こもも
の実家の前のおうちの洗濯物が、実家に行くとちょっとした
話題になるんですが、ここの洗濯物はいつも5、6枚しか干してなくて、
雨の日でも、風の日でもいつも5、6枚干してある。。。
そして、バスタオルなんかは四角じゃない。。。
斜めって
ひし形![]()
に干してある。。。
極めつけはタオル類は洗濯して干してあるはずなのに白くない。。。![]()
雑巾ですかぃ
と思うほど黒い。。。
よそ様の庭先を覗いているわではないんですぅ。。。
駐車場から実家のマンションの入り口までの道路際におうちが
建っているので、そこを歩くと見たくなくても見えちゃう。。。
この前、母と勝手に想像して
の事を総合すると、
枚数も少ないし、きれいに汚れがとれてないみたいだし、![]()
きっと手
で洗っているんだという結論に達しました。。。![]()
![]()
洗濯の仕方も人によって色々違うんだなぁって思います。。。![]()
みなさんは洗濯の仕方にどんなこだわりがありますか。 ![]()

