ゼクストーンの施工例をご紹介しますヾ(@°▽°@)ノ

今回はゼクストーンを使った塀の施工例です

まず施工する場所を決め砂を敷きます。
木板などで平らにして土台を作ったら

水糸を使って平行線を作ります。

水糸に沿ってゼクストーンを敷いていきます



水糸で平行線を作ることで真っ直ぐ綺麗に施工が出来ますo(^▽^)o
一段目が施工出来たら、
一段目のゼクストーンに接着剤を塗りヘラなどで延ばしていきます



そして二段目のゼクストーンを
バランスなど見ながら重ねていきます

また、三段目も同じく接着剤を塗り延ばし
バランスを見ながら重ねて施工します(°∀°)b


高さは計画されている高さで変えて下さい

ゼクストーンとの間に
隙間など中途半端に空いてしまったところは
ゼクストーンをカットして施工してください(°∀°)b





そして予定していた高さまでゼクストーンを施工していき
完成です



すごくオシャレな塀になりました

ゼクストーンは使い道が沢山あるため花壇はもちろん
このようなオシャレな空間を生んでくれます


ぜひゼクストーンを使ってお庭をオシャレに変えてみませんか

是非お気軽にお問い合わせ下さいヾ(@^▽^@)ノ
(株)コモチ
0279-230615
http://www.komochi-block.co.jp