大船渡市赤崎地区の家屋視察 | 太陽と風とブロックのお庭つくり スマイル工房

太陽と風とブロックのお庭つくり スマイル工房

ブロック製造メーカー㈱コモチのKAZU専務が女性目線でブロックを素敵なガーデンツールに!
日々のチャレンジを綴ります。

御無沙汰しております。
弊社の夏季休暇が12日から19日まで、
初めてこんな長い休暇をとりました。(‐^▽^‐)

今日は休暇明け初日ですが休日前と休日後は、
とても忙しいです!!

長くお休みして贅沢ですよね。あせる


8月3日に、
全国建築コンクリートブロック工業会主催で、
東日本大震災で浸水被害を受けながらも
流出せずに残った大船渡市赤崎地区の家屋を
視察に行ってきました。

仙台駅を朝8時に27名で
中型バスにて出発。

石巻、女川、気仙沼、陸前高田を通り
大船渡へ。


石巻

石巻

女川町防災センター

女川町防災センター



本当に何もなくなっています。

きれいに片づけられていました。


下記新聞記事にある
家屋を発案した大工・故三浦賢吉さんは、
チリ地震により大きな被害を受けた事から、

この地区に、
鉄筋コンクリート工法より3割安い、
コンクリートブロックで壁を作る工法を発案し、

津波に負けないようにと
工夫を重ねてきた大工さん(ご主人)のおかげで、
奥様は助かりました。

これからの復興に、
コンクリートブロックが貢献出来ればと思います。


新聞記事