今月の勉強会で震災後に売上げが伸びた商品・サービスで
ちょっと面白い情報が… (日経ビジネスより)
 (日経ビジネスより)
例えば…
家庭教師=子供を外に出したくないという親心から売上増
他、電動自動車・カセットボンベ式発電機・LED電球などありますが、
最後に結婚相談所とあります
危機が愛を育んだのか…
大手のオーネットで相談が2ケタ増
指輪も売れているそうです( ̄▽+ ̄*)
なんとなく納得してしまいました
やはり、1人より2人のほうが心強いですよ!
о(ж>▽<)y ☆
また昨日、混迷の経営環境から
ピンチをチャンスに変える経営発想として、
「逆転発想経営術」というセミナーに参加してきました
すべては発想の仕方、考え方次第ということがわかりました
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
自分の目的を毎日確認することにより、
必要な情報が引き寄せられ目的が達成できる
(「引き寄せの法則」というそうです)
結論として「改革なければ、生存なし」
経営者が無理難題を言って、会社を改革していかなければ
ならないということですΣ\( ̄ー ̄)
今日とは違う明日を作っていきたいと思います