気象庁は、昨日2日、今年夏(6~8月)の日本の平均気温

 

が、平年を1.76度上回った、と発表しました。1898

 

年の統計開始以降で最高だった昨年に並び、2年連続で最も

 

暑い夏となりました。高温傾向は9月も続く見通しで、引き

 

続き熱中症対策が必要な状況となりそう、と報じられて

 

います。また、6~8月、全国914の観測点のうち、

 

144地点で、最高気温が観測史上最高に並ぶか更新した日

 

があった、とのこと。7月29日には、栃木県佐野市で

 

観測史上3位タイとなる41.0度を記録するなど、40度

 

以上も相次ぎました。最高気温が35度以上の猛暑日は、

 

述べ8821回で、これまで最多だった2023年の

 

6692回を更新しました。私が住んでいる軽井沢でも、

 

平均気温が平年を1.5度上回り、観測史上最高を更新しま

 

した。今年の夏は、列島が二つの高気圧に覆われたことで

 

気温が上昇し、熱中症の搬送者数は昨年を上回る事態になり

 

ました。厳しい残暑は9月も続くとみられ「9月も夏だと

 

思って対策をしてほしい」と有識者は呼びかけています。

 

今年4月からは、環境省と気象庁が「熱中症特別警戒アラー

 

ト」を発表するようになりました。甲子園で行われる全国

 

高校野球選手権大会では、負担軽減のために延長タイブレー

 

クの導入に加えて、今年は朝と夕に分けて試合を行う2部制

 

も実施されました。とにかく、日本をはじめ各国が、本気で

 

温暖化対策を行わないと、過酷な夏は毎年続くことになると

 

思います。

 

また、今年の夏は、局所的に雷雨が急増している、という

 

ことです。7~8月に東京で3倍を超えるなど、関東地方

 

では平年の1.6倍の落雷を記録しました。落ちた雷で電子

 

機器が故障するなどの被害も相次ぎました。我が家でも、

 

8月初めのひどい雷雨で、浴室の乾燥装置の基盤が壊れて

 

しまい、先日ようやく部品を取り寄せて直しました。

 

ケーブルテレビも見えない局があるようになり、ビデオ経由

 

で何局かが見られる状態で、こちらはまだ直っていません。