派閥のパーティー裏金事件を受けた、自民党提出の改正政治

 

資金規正法が、昨日19日の参院本会議で可決、成立しま

 

した。不透明な資金の政策活動費は、領収書を10年後に

 

公開を検討する、と盛り込みましたが、黒塗りの可能性は

 

否定されず、裏金事件の再発防止や透明性確保に、抜け道

 

だらけの懸念ばかりです。自民、公明が賛成し、立憲民主、

 

共産などの野党が反対、衆院で賛成した日本維新の会も反対

 

しました。改正規正法で残った課題は、〇政策活動費に

 

ついて、年間上限を検討。領収書の10年後公開の具体策は

 

未定。黒塗りの可能性も。公開時期と規正法違反の時効5年

 

と整合性取れず 〇第三者機関について、組織の構成、

 

権限、設置時期が未定 〇いわゆる連座制について、政治

 

資金収支報告書の「確認書」の実効性 〇政治資金パーティ

 

ーについて、企業・団体へのパーティー券販売や1回の上限

 

150万円は温存 〇企業・団体献金について、野党は廃止

 

を求めたが維持 というものと報じられています。そも

 

そも、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件や、政党

 

から幹部に渡された使途が不明な政策活動費などを巡って、

 

再発の防止と政治資金の透明化を図るはずでした。この課題

 

だらけ、抜け道だらけの法改正で、国民が納得すると思っ

 

たら、大間違いだと考えます。昨日の党首討論で、岸田首相

 

は、立憲民主の泉代表の、そもそも政治に金がかかることを

 

前提としているのがおかしい、という趣旨の指摘に対して、

 

政治には金がかかる、金のない若い人が政治家になるため

 

にも、この改正だと、開き直りました。金のかかる政治自体

 

を見直す必要があると思います。あとは、有権者のひとり

 

ひとりが、選挙で誰を選ぶか、でしょう。