政府は、昨日17日、3月に日本を訪れた外国人客は推計

 

308万1600人だったと発表しました。コロナ禍前の

 

2019年7月の299万人余りを上回り、単月で初めて

 

300万人を超え、過去最多となりました。外国人の宿泊や

 

買い物などの消費額(速報値)は、1~3月で1兆7500

 

億円に上り、四半期ベースで最高を記録しました。円安が、

 

外国人にメリットがあることからとみられています。通年

 

でも過去最多を更新する勢い、とのことです。しかし、都市

 

部を訪れる外国人が多く、地方での消費は伸び悩み、格差は

 

歴然としている、と報じられています。有名観光地では、

 

住民の生活を脅かす、観光公害も顕在化しています。軽井沢

 

は、地方ではありますが、有名観光地で、やはり外国人が

 

多く訪れています。まだ中国本土からは、それほどではない

 

ようですが、台湾、香港、韓国など、例年多く訪れるアジア

 

の国からの人、そして今年は欧米からの観光客が増えている

 

と感じます。日本人も、円安で海外旅行がしにくくなって

 

いるためか、多く訪れています。4月の平日でも、人も車も

 

多く、ゴールデンウィークなどは、どうなってしまうのか、

 

観光公害に悩まされることになりそうです。観光客をもっと

 

地方に分散する工夫が必要です。それぞれの地域で体験

 

できることをPRするなどして、オーバーツーリズムを解消

 

する対策が求められていると思います。