経済界有志や有識者でつくる「人口戦略会議」(議長・三村

 

明夫日本製鉄名誉会長)は、昨日9日、2100年の日本

 

の総人口は8000万人を目指すべきだ、という提言を公表

 

しました。具体策を立案するため、内閣の司令塔機能や、

 

有識者などによる審議会の設置を求めました。副議長の増田

 

寛也日本郵政社長は、記者会見で、全国896自治体が

 

人口減により「消滅の恐れがある」とした2014年の試算

 

を見直す考えを示した、と報じられています。人口戦略会議

 

の提言のポイントは、〇人口急減やとめどない減少から

 

脱し、8000万人で安定化させる 〇内閣に「人口戦略

 

推進本部(仮称)」を設け、首相の諮問機関となる有識者

 

会議も設置 〇官民が連携し東京一極集中是正に取り組む

 

組織を設置 〇外国人受け入れは高度人材を基本とし、

 

入国後の人材育成が重要 〇将来推計人口のデータを基に

 

「消滅」の恐れがある自治体を再試算 というものです。

 

三村氏たちは、9日、岸田首相と面会し、提言内容を説明

 

しました。国立社会保障・人口問題研究所は、2100年の

 

総人口が約6300万人、高齢化率は40%になると推計 

 

しています。提言は、1人の女性が生涯に産む子どもの数を

 

示す「合計特殊出生率」を2060年に2.07に回復

 

させ、2100年の総人口を8000万人とし安定化させる

 

シナリオを目指し、人口が減っても成長力を維持する社会を

 

つくる戦略が必要だ、と指摘しています。人口問題は、

 

とてもデリケートで、出生率の目標値を決めることは、

 

令和版「産めよ増やせよ」になりかねず、気を付けなければ

 

なりません。戦略会議に女性メンバーがいるのかどうかも

 

気になります。人口問題は、あくまでも、カップル、特に

 

産む女性の自己決定権が守られることが必要です。日本の

 

現状では、持ちたい子どもの数よりも、およそ1人少ない

 

出生数なので、持ちたい人が持ちたい時に子どもを産み育て

 

られるようにすること。そして、子ども・子育てをしっかり

 

支援することが肝要、と肝に銘じて取り組んでもらいたいと

 

思います。