政府は、2日の臨時閣議で、来年6月に始める1人4万円の定額

 

減税や、住民税非課税世帯への7万円の給付などを盛り込んだ

 

総経済合対策を決定しています。岸田首相は、増税分を国民に

 

「還元する」と言っていますが、もう増税分は、使ってしまっていて

 

ないことが、昨日8日の衆院財務金融委員会で、明らかになり

 

ました。鈴木財務相は、「(過去2年間で)税収の増えた分は、政策

 

経費や国債の償還などで、すでに使っている。減税をするなら

 

国債の発行をしなければならに」と述べました。立憲民主党の階

 

氏の質問に答えたもので、階氏は、家計をたとえにして、首相

 

が繰り返す税収増の還元について「去年残業代が増えた。

 

その時に生活費とかですでに使った。半年位経ってから、あの時

 

に残業代が増えたのだから、小遣い増やして還元してくれよ、と

 

言っているようなものだ」と指摘しています。鈴木氏は、「還元は

 

財源論ではなくて、税金をご負担頂いている国民にどのような配慮

 

を行うかという観点で講じるものだ」と説明していますが、納得でき

 

ません。「還元」の意味は、違うはずです。1人4万円、月に

 

すると3千円あまりを、しかも今ではなく来年6月から、ということ

 

で、誰がありがたがるのでしょうか。その証拠に、総合経済対策を

 

決定した後、内閣支持率は、更に下がっています。国債を発行

 

して、将来にツケをさらに増やして減税してほしい、と思っている

 

国民は、そういないと思います。