岸田首相は、昨日20日、自民、公明の与党幹部と官邸で面会し、

 

所得税減税を含めた税収増の還元策を検討するよう指示しま

 

した。減税は、一定額を納税額から差し引く形を軸とし、期限付き

 

とする方向。所得税を納めていない低所得者や高齢の非課税

 

世帯には給付での対応を検討する、と報じられています。宮沢

 

自民党税調会長は、減税期間は、1年が極めて常識的、と語って

 

います。防衛費のための増税などで、「増税めがね」と言われた

 

ことを、岸田首相は気にしていて、それを払拭したい意向のよう

 

です。国民は、増税より減税の方がうれしいに決まっていますが、

 

その財源や、物価高への効果が疑問視されている中で、将来

 

へのツケを残して、目先のことだけを考えるのはよくない、と

 

わかっていると思います。この時期に打ち出したのは、22日

 

投開票の二つの補選で苦戦が予想されるから、その選挙対策と

 

いうのでは、あまりに姑息です。BNPパリバ証券チーフエコノミスト

 

の河野氏は、「一時的な減税は、貯蓄に回るだけで景気刺激効果

 

はもたらさない」「物価高による負担をやわらげる、という議論

 

だったら、最もダメージを受けている低所得者層をサポートしない

 

といけない。ターゲットを絞って手厚く支援することが経済政策の

 

あるべき姿だ」と話しています。また、一橋大の佐藤主光教授は、

 

「とるべき税金をとらないということは、ばらまきをやっていることと

 

同じ。税収が増えたからといって還元していては、永遠に財政赤字

 

は減らない」と指摘しています。その通りで、私たち有権者は、

 

補選だけでなく、近くあるかといわれている解散総選挙でも、この

 

ような餌のばらまきに引っかからないようにしないと、と思います。