岸田首相は、7日に韓国を訪れ、尹大統領とソウルで会談しま

 

した。未来志向で関係を深化させる方針で一致しました。岸田

 

首相は、元徴用工問題を含む歴史認識に関して「大変苦しい、

 

悲しい思いをされたことに心が痛む思いだ」と強調しました。

 

植民地支配への反省とおわびを明記した1998年の日韓共同

 

宣言に触れ、政府の立場は揺るがないとしました。尹大統領は、

 

「歴史問題が完全に整理できなければ未来の協力へ一歩も

 

進めないとの認識から脱却しなければいけない」と語りました。

 

岸田首相の発言は、国内の右派にも配慮して首相自身が考えた

 

もの、ということで、国内では与野党ともに評価しているようです

 

が、韓国国内では、尊厳の回復にはならないと批判的な受け

 

とめ、と報じられています。尹大統領は、徴用工問題解決のため

 

に、賠償責任を韓国政府傘下の財団が片側るする解決策を

 

まとめ、努力をしています。韓国内の支持率は上がらず苦労して

 

いる尹大統領と真摯に向き合って、日本もできるだけのことを

 

するべきだと考えます。このところ、安全保障対話や財務相

 

会談も数年ぶりに開かれています。アジアの現状をみても、

 

北朝鮮や中国の問題などがあり、同じ価値観を持つ日韓の関係

 

がよくなる道筋をつけていってもらいたいと思います。