厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は、一昨日26日、

 

50年後の日本の将来推計人口を公表しました。総人口は、

 

2056年に1億人を下回り、70年に8700万人になる、ということ

 

です。20年時点の1億2615万人(実績)から3割減ります。70年

 

には、65歳以上の高齢者は3367万人で人口の4割を占める

 

見通しです。日本に住む外国人は、939万人で、人口の1割に

 

なります。1人の女性が生涯で産む子どもの数、合計特殊出生率

 

は、70年に1.36で、前回推計(17年)の65年の1.44から

 

下方修正しました。15~64歳の労働力人口は、20年の7509

 

万人から、70年には4535人と大幅に減少します。14歳以下の

 

人数は、20年の1503万人から、70年には797万人と半減

 

します。岸田政権は、「異次元」の少子化対策といっていますが、

 

財源が確かでは、ありません。異次元でも何でもなく、当然実現

 

してもらわなければ困る、子ども・子育て支援です。それに留ま

 

らず、非正規で結婚ができず子どもも持てない若い人や、子育て

 

しながら働きたい女性たちのためには、働き方を抜本的に変える

 

ことが求められていると思います。安倍政権の時に、形だけ

 

実施する風だった、同一労働同一賃金の徹底が必要だと考え

 

ます。また、男女平等が、世界の中でも最低グループの現状を

 

変えることも必要です。持ちたい人が、安心して産み育てられる

 

ように、社会の仕組みも意識も変えていかないと、日本が先細り

 

することは、避けられません。