岸田首相は、政治とカネの問題や公選法違反疑惑が相次いで

 

いる秋葉復興相を、今日27日交代させました。過去にLGBTなど

 

の性的少数者を「生産性がない」とし、国会で問題視された杉田

 

水脈(みお)総務政務官も交代させました。事実上の更迭です。

 

来年1月召集の通常国会への影響を避けるねらい、とされて

 

います。岸田内閣の閣僚交代は、10月以降4人目という異常な

 

事態で、首相の任命責任が問われて、当然だと思います。秋葉氏

 

は、自身の政治団体が妻と母親に事務所賃料として計1400万円

 

を支払い、母親が確定申告していなかったことが、10月に発覚

 

しました。また、昨年の衆院選で秘書に報酬を支払った公選法

 

違反疑惑が報じられ、次男が秋葉氏の名前入りたすきを着けて

 

街頭に立った問題も指摘されました。世界平和統一家庭連合

 

(旧統一教会)の関連団体との接点もありました。秋葉氏は、国会

 

対応に追われ、11月に予定していた東日本大震災の被災地への

 

出張を中止し、復興行政に悪影響が出たと批判されました。

 

せめてこの時に更迭すべきだったのに、1国会で4人もの更迭を

 

避けたかったのか、遅きに失したと思います。来月の通常国会の

 

審議をスムーズにするために、この時期なのでしょうか。杉田

 

政務官も、以前から、LGBTなど性的少数者だけでなく、性暴力

 

被害を公表したジャーナリストを中傷した投稿に「いいね」を押し

 

たり、性暴力被害者の相談事業を巡って「女性はいくらでもうそを

 

つけますから」と発言したり、差別的言動が問題になっていま

 

した。なぜ、杉田氏を政務官に任命したのか、理解に苦しみます。

 

これで年を越せば、内閣支持率が上がると見込んでいるなら、

 

とんでもないと思います。国民は、しっかり見ていますから、岸田

 

首相には、言葉だけでなく、任命責任を明らかにする行動が求め

 

られます。