コロナ対策でのアベノマスクや星野源さんとの動画、対応の遅さ

 

や、検察庁法改正案などで逆風の安倍政権が、第2次補正案の

 

規模を強調しています。この間の対応のまずさで、長期一強政権

 

を誇ってきた安倍政権も、いくつかの新聞社の世論調査で支持率

 

が20%台、不支持率が50%台など、逆風の中にあります。

 

そうした中で、第2次補正予算案では25兆6千億円だった1次

 

補正より多い、31兆9千億円と過去最大の補正予算案を示し、

 

民間投資を含めた事業規模は117兆1千億円程度に達して

 

います。政府・与党は、6月8日に国会に提出し、12日までの

 

成立を目指しています。1次補正で足りないと指摘されたものなど

 

を積み増していますが、財源の確保としては、全額を国債で賄う

 

ことになり、当初予算と第1次補正を合わせ、今年度の歳出全体

 

の56%を借金が占めることになる、と報じられています。医療や

 

雇用、中小事業者への支援など、ほんとうに必要なところに、迅速

 

に行うことが求められていますが、現状は、まだまだで、これだけ

 

の支援が、いつ届くのかも心配です。第2次補正案の内容は、

 

雇用調整助成金の日額上限を1人1万5千円に増額、労働者が

 

直接申請できる給付金創設、企業への無利子融資を拡大、

 

事業者への家賃支援、医療体制の強化として医療・介護従事者

 

に最大20万円の慰労金を支給、地方創生臨時交付金を2兆円

 

増額、ひとり親世帯への支援、予備費を10兆円増額などです。

 

1次補正については、10万円の給付が開始されていない市町村

 

(私の住む軽井沢町では申請書類もまだきていません)があり、

 

中小企業や個人事業主向けの持続化給付金も滞り、雇用調整

 

助成金も手続きが大変で、相談件数は38万件を超えるのに、

 

申請は約5万1千件、支給決定は約2万7千件(26日現在)、と

 

いうことです。10万円の給付では、オンライン申請がトラブル続き

 

で、オンライン申請を中止した自治体もあります。とにかく、迅速に

 

間に合うように支給しないと、借金を大幅に増やして賄う支援が

 

役に立たないことになってしまいます。また、感染の第二の波の

 

時に、このような大規模な支援ができるのか。次の世代にツケを

 

さらに増大させる借金については、増税も含めた検討も必要で、

 

年末の税制大綱で、しっかり対応してもらいたいと思います。