コロナウイルス感染症拡大を防止するため、緊急事態宣言が、

 

出口を示さぬまま延長され、モヤモヤした気持ちをお持ちの方は

 

多いのではないでしょうか。大阪府の吉村知事は、リーダーシップ

 

が評価されていますが、一昨日6日に、対策本部会議を開いて、

 

特措法に基づく外出自粛要請や休業要請を段階的に解除する

 

ための独自基準「大阪モデル」を決めました。出口戦略を具体的

 

に示したのは、全国で初めてです。大阪府が示した指標と解除

 

基準は、①新規の感染経路不明者数=10人未満 ②PCR検査

 

陽性率=7%未満 ③重症者向け病床使用率=60%未満 の

 

3項目です。①~③の基準を7日間連続で下回れば、段階的に

 

自粛要請を解除していく、としました。状況が悪化し再度の自粛

 

要請に転じる場合の指標も、合わせて公表しました。具体的な

 

数値を示したことで、わかりやすく、自粛をしている人にとって目標

 

にもなります。全国で初めて公表するという、リスクもとった勇気を

 

評価したいと思います。こうした数値を示せるのは、コロナ対策で

 

様々なデータが、きちんと知事に上がってくる仕組みを、知事就任

 

以来作ってきたから、という基盤があるようです。これに対して、

 

政府で新型コロナウイルス対策を担う西村経済再生相が、府の

 

解釈は勘違いだとたしなめたことが、ニュースになっています。

 

吉村知事が、政府に「具体的な基準を示さず、単に(宣言を)延長

 

するのは無責任だ」と指摘したことがきっかけ、とのこと。吉村氏

 

が、大阪の基準を「出口戦略」と表現したことに、西村氏は

 

「言い方が違う」と反発しました。「休業の要請・解除は知事の

 

裁量」と西村氏はツイッターで発信し、「自身の休業要請の解除の

 

基準を国が示してくれというのは矛盾。仕組みを勘違いしている

 

のでは」と投稿しました。これに対して、吉村氏は、「ご迷惑を

 

おかけしました」とツイッターで投稿し、「休業要請の解除基準を

 

国に示してほしいという思いも意図もありません」「宣言(基本的

 

対処方針を含む)がすべての土台なので、延長するなら出口戦略

 

も示して頂きたかった」と注文もつけた、と報じられています。

 

西村氏は、昨日7日の記者会見で、吉村氏と和解したとアピール

 

しましたが、大人げないというか、評価されている吉村知事に

 

やきもちを焼いたのでは、とも言われています。国としても、感染

 

者数、陽性率などがどこまで下がれば解除できるのかなどの

 

指標を、自治体が地域ごとに判断するために、目安として発信

 

すべきだと思います。