政府は、昨日20日、新型コロナウイルス感染症対策本部会合を

 

官邸で開き、3月2日から春休みに入るまでとしていた小中学校

 

などの一斉休校要請の延長を見送ることなどを確認しました。

 

来週はじめには、文部科学省から、新学期からの再開に向けて、

 

留意事項をまとめた指針が発表されることになっています。

 

感染が拡大している地域、治まってきている地域、感染者が

 

いない地域と、地域ごとに示されるようです。その指針に基づいて

 

各自治体が再開を判断する、とのこと。対策本部会合では、

 

この他、大規模な全国的イベント開催の可否について、政府の

 

専門家会議の見解を参考に、首相が慎重な対応を要請しました。

 

専門家の意見も聞かずに首相が唐突に指示した全国一斉の

 

休校要請に、99%の学校が休みになり、子どもたちへの影響、

 

親が働けなくなるなど、多くのことが指摘されてきましたので、

 

地域ごとに新学期には学校が始まることに、ホッとしています。

 

もちろん予防には気を付けながらですが、学校や経済の活動を

 

止めておくわけには、長期戦になると言われていることもあり、

 

いかないわけですから。軽井沢町も感染者は出ていないので、

 

4月には、子どもたちは学校に行けることになりそうです。それと

 

合わせて、教育委員会所管の図書館なども開館すると、いいの

 

ですが。

 

さて、予定通りに実施する、と政府も東京都も言っている五輪に

 

ついて、延期の声が大きくなってきています。予定通りと言って

 

いた国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が、「異なる

 

シナリオは複数検討している」「中止は議題にない」と発言

 

しました。次期IOC会長ではないかと言われている実力者の

 

セバスチャン・コ―世界陸連会長は、9月か10月に延期すること

 

は可能だと発言していて、注目されています。日本でも、大会組織

 

委員会の高橋理事が2年後の夏が一番可能性がある、と言い、

 

JOCの山口理事が、通常の開催を疑問視し、選手は不安をもって

 

いるとして「延期しないで開催するという根拠が見つからない」と

 

言っています。日本ボクシング連盟も1年延期が最善として

 

います。国内向けには、予定通り開催としている安倍首相も、G7

 

首脳の電話会談では、まだ決めていない、と話したとトランプ

 

大統領が述べています。昨日は、五輪の聖火が、ギリシャから

 

航空自衛隊松島基地に到着し、式典は縮小されましたが、被災

 

3県で、復興の火として2日ずつ展示され、その後、福島から聖火

 

リレーがスタートします。世論調査でも、6~7割の人が延期と

 

いっています。難しい課題もあると思いますが、早く結論を出す

 

ことが、選手たちのためにもよいと思います。