明日から東京に行きますので、年内軽井沢で書くブログは、今日

 

までです。日曜日の雪がまだ残っていて冬の装い、、寒い日が

 

続いています。

 

防衛省は、昨日25日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の

 

名護市辺野古移設をめぐって、工期を当初想定の5年から約9年

 

3ヶ月に大幅に伸ばす計画見直し案を発表しました。飛行場整備

 

も含めた事業完了に必要な期間は、約12年になります。総工費

 

は、当初計画額の約2.7倍となる約9300億円としています。

 

埋め立て予定地の軟弱地盤対策費が大幅に膨らんだ、ということ

 

です。政府は、来年の早い時期に軟弱地盤改良工事に伴う設計

 

変更手続きに入る、と報じられていますが、沖縄県の承認が必要

 

になり、玉城デ二―知事は認めない方針です。工期の起点は、

 

設計変更の承認後としていて、普天間返還までの期間は、さらに

 

長期化する可能性があります。昨年12月に辺野古の海への

 

土砂投入が始まってから、1年が過ぎました。昨年9月の知事選、

 

今年2月の県民投票、4月の衆院補選、7月の参院選と、県民は、

 

繰り返し「辺野古ノー」の意思を示してきました。しかし、安倍政権

 

は、無視して進めています。このままでは、普天間返還まで、

 

これから十数年もかかってしまいます。軟弱地盤を改良するのは

 

難工事といわれています。それを十分確認しないまま埋め立て

 

申請し、軟弱地盤の存在を把握しても公表せず土砂投入に踏み

 

切った政権の責任は、大きいと思います。県民の意思を無視して

 

強行しても、後々よい方向にはいかないでしょう。工期が大幅に

 

遅れ、工費も3倍近くかかることがわかった今、危険な普天間の

 

移設を、県民の理解も得て早急に実現するために、原点に立ち

 

返って見直しをしてもらいたいものです。