昨日は、夕方の5時から、千ヶ滝の山の上にある軽井沢朗読館の夏のイベント

 

がありました。軽井沢朗読館は、NHKのアナウンサーで1年後輩だった青木裕子

 

さんが建てた、全国にひとつだけの朗読の館です。昨日は、夕方5時から、毎年

 

ゲストとして来られる坂田明さんのサックスとともに朗読がありました。朗読は

 

「耳なし芳一」で、青木さんの朗読と、坂田さんもサックスの他に声も出され、

 

いつもの音響のプロによる木魚、雷雨、各種の鈴などによる音も効果的で、

 

夏に怖くなる話を満喫しました。1時間余りの朗読のあと、サックス奏者だけで

 

なく、ミジンコ研究者としても知られる坂田さんのミジンコの話、最後にサックスで

 

4曲演奏があり、2時間余りのイベントでした。お盆の最中に、軽井沢駅から東京

 

からの来客を乗せて、大渋滞の道を千ヶ滝の山の上まで行くのは、至難の業

 

でした。お盆ということもあり、来場者は、いつもより少ない25人ほどでしたが、

 

遅れてこられる方もありました。終わった後は、残れる人で、坂田さん、青木さんを

 

囲んで、持参したものを食べながら、お話し、楽しくすごしました。