第100回全国高校野球選手権大会は、昨日が最終日で、甲子園球場で決勝戦

 

が行われ、旋風を巻き起こした秋田の金足農が大阪桐蔭に敗れました。13対2

 

で、大阪桐蔭が春夏連覇を果たしました。高校野球は、以前から好きで、時間が

 

あれば見ていましたが、仕事をしている間は、そうはいきませんでした。軽井沢

 

でもボランティア活動などが忙しいのですが、可能な日は、見たい試合の時間に

 

家にいられるようにして、今回は、わりと見ていました。今回から導入されたタイ

 

ブレークで、星陵対済美の試合は13回、11対13で済美が勝ち、球史に残る

 

名勝負だったと思います。決勝まで残り、話題となった、秋田の金足農は、

 

公立の農業高校で、全員秋田出身で、予選からずっと3年生9人で戦ってきま

 

した。中でも、エースの吉田輝星(こうせい)選手(3年生)は、解説者も、すぐに

 

プロ野球で通用すると絶賛していて、予選から、決勝戦の5回まで、全てひとりで

 

投げ抜いてきました。甲子園での1~3回戦までは、すべて奪三振が10以上、

 

記録がかかっていた準々決勝では7つでしたが、素晴らしい選手だと応援して

 

いました。さすがに、連投の疲れで打ちこまれ、もう投げられないと、決勝戦の

 

6回からは初めてチームメイトにマウンドを譲りましたが、これからプロを目指し

 

たいという吉田選手には、よい経験になったのかと思います。ドラフトの目玉に

 

なることは、間違いないようです。吉田選手を盛りたてている金足農の選手たち

 

の戦いぶりは、多くの人を感動させ、地元の秋田に元気を届けたと思います。

 

この躍進のかげには、秋田県を挙げた高校野球強化プロジェクトがあった、と

 

報じられています。1998年の金足農から、2010年の能代商まで、夏の甲子園

 

で13年連続初戦敗退で、2011年からプロジェクトを発足させました。甲子園での

 

戦い方や控え選手の心構えなどの研修、そして投手が投げるボールの質を

 

測って、助言や指導をするなど、科学的な解析も実施した、とのこと。100回を

 

迎えた高校野球、入場者数が史上初めて100万人を突破しました。タイブレーク

 

の導入や、熱中症対策の水を飲む時間の設定など、選手のための工夫がされて

 

いましたが、それでも1人のピッチャーが投げる玉数など課題はあるといわれて

 

います。100回を機会に、見直すことをしながら、爽やかな感動を与えてくれる

 

高校野球が、今後も更に発展することを願っています。