まず、トランプ大統領の長女で、大統領補佐官もしているイバンカ・トランプさん

 

(36歳)が、来日しました。3日に都内で開かれた女性活躍の推進を目指す

 

「国際女性会議WAW!」で講演をするためです。当初は、もっと長く滞在する

 

予定でしたが、トランプ大統領からアメリカ国内での対応のため早く帰るよう

 

言われた、と報じられています。あのトランプ大統領から、どうしてこんなに

 

いい子が生まれたかと言われているというイバンカさんは、頭もよく、メディア

 

への対応もよかったと思います。安倍総理が、ずっとおもてなしをしていた

 

ようで、イバンカさんが主導して立ち上げた基金「女性起業家資金イニシア

 

チブ」に5千万ドル(約57億円)を拠出する方針を表明しています。こうした

 

目立つことも悪くはありませんが、もっと地道に働く女性の男女差や格差を

 

なくすための取り組みが必要だと考えています。トランプ大統領の訪日に

 

ついては、今日5日は、トランプ大統領とプロゴルファーの松山英樹選手も

 

一緒に、安倍総理は、伝統のある埼玉県川越市の霞が関カンツリー倶楽部で 

 

ゴルフをしました。訪米した時は、アーニー・エルスが一緒にプレーしています。

 

このようにスポーツ選手に一緒にプレーをさせることには、スポーツの政治利用

 

という批判もあります。ホワイトハウスの高官は、ゴルフの最中に安倍総理と

 

トランプ大統領との間で、北朝鮮への対応や貿易の問題について意見を

 

交わした、と明らかにしています。今夜は、都内のレストランで、鉄板焼きを

 

楽しむそうです。そして、明日6日は、トランプ大統領の就任後、5回目になる

 

日米首脳会談が行われます。また、トランプ大統領は、北朝鮮による拉致被害

 

者の家族と面会することになっています。「日米蜜月」といわれていますが、

 

耳の痛いことも言うのが、真の友人だと思います。トランプ大統領は、好き嫌い

 

が激しいようですが、「自国第一主義」になりすぎないように、国際関係や、

 

アジアの問題で、突っ込んだ話し合いをしてほしいものです。