イギリス中部マンチェスターで、22日午後10時半(日本時間23日午前6時半)

 

ごろ、イベント会場「マンチェスター・アリーナ」で、大きな爆発があり、子どもを

 

含む22人が死亡、59人が負傷しました。コンサート会場では、若者に人気の

 

アメリカの歌手アリアナ・グランデさんのコンサートが行われていて、終了直後

 

に、隣接するマンチェスター駅へ通じる出口付近で爆発があった、ということ

 

です。負傷者のうち、19人が重体とのこと。8歳の少女をはじめ、若い人たちが

 

多く犠牲になっていて、憤りでことばもありません。イタリアでのサミットを控えて

 

厳戒態勢の欧州でまた、警備が手薄で不特定多数が集まるソフトターゲット

 

が、狙われました。イギリスでは、2005年に52人が死亡したロンドン同時多発

 

テロ事件以来、警備を厳重にしていましたが、今回は、会場の外で、警備が

 

手薄になり人が殺到する終了後の出口が狙われた、ということで、防ぐことの

 

難しさを思わされます。イギリスのメイ首相は、テロ事件と断定する声明を出し、

 

23日夜には、テロに対する警戒レベルを現在の「シビア(厳しい)」からい1引き

 

上げ、5段階の最上位の「クリティカル(危機的)」にした、と発表しました。自爆

 

テロの実行犯は、サルマン・アベディ容疑者(22)と見られる、と発表されて

 

います。マンチェスター生まれで、両親はリビア人の移民で、最近も中東に

 

行き、当局がマークしていた、との報道もあります。また、今回のテロ事件に、

 

広範囲の個人のグループが関わっている可能性は無視できない、とメイ首相は

 

話しています。過激派組織「イスラム国」(IS)は、犯行声明を出しましたが、

 

容疑者との関連性は不明で、治安当局が慎重に調べています。アリアナ・

 

グランデさんは、アメリカでグラミー賞の候補になるなど、若手実力派として

 

注目され、今回も、親子づれや若い人たち、2万1千人がコンサートを聞いて

 

いたそうです。無差別のテロ、特に若い人が多く犠牲になったことは、絶対に

 

許せません。アリアナ・グランデさんは、8月には日本でもコンサートを予定して

 

いるとこのこと。テロ事件後に、各国の首脳が、テロを非難しています。国際的

 

に協力して、テロ防止に最大限努めることと、根本的には、差別や貧困をなく

 

していく長期的な取り組みが必要なのだと思います。