南スーダンで国際平和維持活動(PKO)にあたる陸上自衛隊が、

 

日報で「戦闘」があったと報告した問題をめぐって、国会が荒れて

 

います。日報については、ジャーナリストが昨年7月に開示を

 

求めたのに対して、防衛省は、すでに廃棄した、としていました。

 

ところが、元公文書管理担当相の河野太郎自民党衆議院議員の

 

もとに情報提供があり、電子データがあるはずと指摘すると、

 

電子データが残っていたことがわかりました。この事実が、1ヶ月も

 

担当の稲田防衛相に伝えられていなかったことも、信じられない

 

思いです。日報には、「宿営地周辺での射撃事案に伴う流れ弾への

 

巻き込まれ、市内での突発的な戦闘への巻き込まれに注意が必要」

 

「両勢力による戦闘が確認されていることから、朝方からの一部の勢力

 

による報復等行動」などと、2016年7月11,12日付の日報に「戦闘」

 

ということばが複数箇所あります。衆議院予算委員会で、稲田大臣は、

 

「客観的な事実としては、国際的な武力紛争の一環としては行われて

 

いなかった」「目の前で弾が飛び交っているのは事実なので、現地部隊は

 

彼らの表現で「戦闘」という言葉を使ったと思う」「法的定義がされている

 

ところの戦闘行為はなかった」などと苦しい答弁をしています。「戦闘」が

 

あったと認めれば、PKO5原則に抵触し、部隊を撤収しなければならなく

 

なる恐れがあるためです。南スーダンへの派遣ありきで、正確な情報が

 

知らせられないまま、派遣継続が決まり、安全保障関連法に基づく「駆け

 

つけ警護」などの新任務も付与されています。妥当なのか、国会でしっかり

 

審議することが必要です。民進党は、稲田防衛大臣に辞任を要求して

 

います。