選挙権年齢が18歳に引き下げられるのにともなって、成人年齢をどこで


線引きするかの議論が行われています。政府への提言をとりまとめている


自民党の「成人年齢に関する特命委員会」の議論が、話題になっています。


提言案では、民法改正で、18歳から「大人」とし、酒とたばこを18歳から


認める、としていましたが、委員会で反対意見が相次ぎ、提言のとりまとめを


先送りした、と報じられています。酒やたばこを18歳からにするのは、健康


への害があり、反対です。健康や教育への影響を調べるために専門家から


意見を聴くべきという声が出ていたのに、日程が合わないとして行わなかった


そうで、拙速の批判が出ると思います。たばこについては、私も超党派の禁煙


推進議員連盟の事務局長などで活動してきましたが、早くから吸い始めた人


ほど、依存性が強くなり、肺がんの死亡率が高くなっています。18歳は、まだ


高校生の人もいて、学校での喫煙禁止の取組みにも影響します。世界の各国


では、喫煙できる年齢を引き上げるようにしている国もあるのに、逆行しています。


飲酒についても、飲み始める年齢が早いほど依存性が高くなり、生活習慣病の


リスクも高まる、とのこと。喫煙・飲酒については、20歳のままにしておきべきだと


考えます。成人年齢をどうするかについては、他にも、少年法の適用年齢を下げる


ことには、日弁連などが、更生できるように現在のシステムをいかすべき等と、


反対しています。子どもたちに関わる、誰にも身近な問題ですから、一部の人で


決めてしまうのではなく、情報を提供して、多くの人の意見が尊重されるようにして


ほしいと思います。