政府の産業力競争会議で、22日から、労働規制を緩和して、労働時間に


かかわらず、賃金が同じ働き方を一般社員に広げる議論を始めました。


働き手の同意が条件ですが、決められた労働時間以上に働いても「残業代


ゼロ」になる恐れがあります。厚生労働省が、働く人の立場は弱いと、慎重な


考えを示しているのは、当然のことだと思います。これだけ、子育てや介護と


仕事が両立するようにワークライフバランスが必要な時に、長時間労働に


なりかねず、逆行しています。これは、会議の民間議員から、労働時間ではなく、


成果をもとに賃金を支払う仕組みが提案されたことから、ということです。安部


総理も、会議の最後に、「成果で評価される新たな仕組みを検討してほしい」と


指示をしています。


残業代や深夜、休日労働への割増賃金の支払いなどの労働時間規制を適用


しない「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入については、第一次安部政権でも


導入を図りましたが、反対が強く見送られています。成果で評価といえば、聞こえは


いいですが、日本では、どういう仕事がどれだけできれば、こういう評価というものが


なく、人間関係など見えない部分が評価にからむことが多く、労使の力の差の中で、


公正な評価が行われることは、現状では難しいと思います。1日8時間、週40時間


と定められている労働基準法を超える場合は、残業代を払わなければならない、


という規制が、長時間労働の歯止めになっている現在、それをなくせば、労使ともに


パッピーとはいかないと、労働問題を解説し、議員として大臣として、労働問題に


取り組んできた立場から、強く考えます。


昼間は17度まで気温が上がりましたが、朝の最低気温は-2.8度。大雪の時に


屋根から落ちた雪が、まだ腰の高さほどあります。