令和X0年12月26日月曜日

朝早く真菜人は千代菊になり髪を結い着物に着替え祇園新甲部学園へ稽古しに途中新しい花街祇園新東の仕込み見習いが見学がてら体験に来ました。来年祇園新東の祇園新東学園完成する間暫く来ます。

午後3時で終わり置屋へ帰り女将さんに報告しました。

7時からお座敷あり着物着替え白塗りしてお座敷にあがり

30日金曜日まで続きます(ちなみに30日で祇園新甲部学園そしてお座敷最後)

31日大晦日土曜日はからげ姿で街にある商店街に行き福玉をもらいます。福玉は縁起物でありますちなみに福玉を割って中に入ってたのは扇でした。千代菊は髪をほとぎ着物を洋服に着替えて真菜人にらなりお母さんと親子水入らずでいました。

真菜人にとっては大変な壮絶な1年でしたがこれからの人生に良い経験した1年(7ヶ月)

6月1日ハプニングで舞妓見習いになり3ヶ月修行して9月1日14歳で舞妓になりました。

令和史上初最年少舞妓に色々ありましたが良く頑張りました。

次回44、始業式乞うご期待